鴨島公民館を貸館や講座でご利用の際、新しい生活様式に合わせた利用制限があります。
共通事項
◇ 市内・市外の個人・団体でご利用いただけます。
◇「緊急事態宣言区域」、「まん延防止等重点措置区域」の地域の方は公民館を利用できません。
(※イベントの出演者及び関係者や講演会講師も含む)
◇ 江川わくわくホール、各会議室等の収容率50%以下。
◇ 3密(密閉・密集・密接)を避ける措置を取ってください。
◇ 人との間隔は1m以上(できれば2m)空けてください。
◇ 利用者名簿を作成してください。
※名簿は新型コロナウイルス感染者が出た場合、所定の機関に提出する場合があります。
※個人情報は所定の機関に求められた際以外には使用せず、一定の期間を持って破棄します。
◇ 必ずマスクを着用し、手洗い・手指消毒を実施してください。
・マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動は避けてください。
・周囲の人との距離を十分とった上で、適宜マスクをはずして休憩を取ってください。
◇ 常時、扉や窓を空け換気を行ってください。
※気温が高くエアコンが効かない場合は15分に1度は換気を行ってください。
江川わくわくホールの利用について
◇ 利用席数は1階席:177席、2階席:127席まで。
1階席177/361 2階席127/254 ホール全席304/615
イベントを開催する場合はこちらのガイドラインを遵守してください。
会議室等の利用について
◇ 研修室 1~4(利用は6人まで)
・長机4台
◇ 会議室 1(利用は10人まで)
・円卓1台
◇ 会議室 2・3(利用は18人まで)
・長机12台
◇ 会議室 4(利用は18人まで)
・長机10台
・学習机5台
◇ 和室(利用は12人まで)
・長机8台
◇ 視聴覚室(利用は35人まで)
・長机27台
次に該当する方は、ご来館をお控えくださいますようお願いいたします。
・発熱、咳、全身痛や倦怠感、味覚・嗅覚障害などの症状がある方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合
・過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問履歴及び該当在住者との濃厚接触がある場合
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策には利用者の皆様の心がけと、ご協力が必要です。
ご理解とご協力をお願いいたします。