5月も終わり1年の半分が終わろうとしてます。
相変わらずの速さで月日が過ぎて行く。
10連休明けから今日までいろいろあったのですが、ブログの記事を作る時間が取れなかったので、まとめて紹介したいと思います。
最後まで残った空海の道ウォーク
今年も空海の道ウォークのお手伝いに行きました。
NPO法人江川エコフレンドと鴨島第一中学校の生徒たちで江川湧水源でスポーツドリンクやアメのおせったいをします。
エコフレンドの会員でもある松島組はテントの設営を担当。
テントや机・イスなどをトラックで搬入。
私はいかなる時も集合時間には余裕をもって動くタイプ。
しかし、余裕を持ちすぎて集合時間の9時30分まで1時間もある。
適当に時間つぶし。
湧水源は今どんな感じかな。
水量は少ないけど、水は湧いてますね。
毎月1日に江川湧水源の清掃をしているので、参加してみたい方は6時30分に集合です。
定例清掃のお知らせも終わったけど9時30分の集合時間まではまだまだ。
テント付近で時間まで待機。
9時過ぎから鴨島第一中学校の生徒が集まり始めました。
みんなでテントの設営。
アメの準備。
スポーツドリンクも準備。
今日はちょっと風が強いので飛ばされないように重りなどでテントを固定。
準備完了ですが、参加者の到着まではまだ時間がかかりそう。
テントを立ててしまえば私もやることがないので、その辺に落ちてるゴミを拾うことに。
綺麗になったよ。
などとやっている間に参加者が続々と。
一中生によるアメとスポーツドリンクのおせったい。
「おつかれさまでーす」
「アメとドリンクはいかかですか?疲れがとれますよー」
と、歩いてきた人たちへの声掛け。
切幡寺からここまで歩いて疲れていた人も中学生のおせったいでみんな笑顔に。
最後尾の人が通過し、テントを片付けて終了。
テントの搬入出と設営のお手伝いの後、お弁当をいただきました。
エコフレンドと鴨島第一中学校のみなさん、お疲れ様でした。
来年も開催されればテントの設営に行くのでお願いします。
鴨島寄席の準備
徳島落語研究会メンバーによる鴨島寄席。
昨年12月にも開催し大好評により、2回目となる開催。
前日準備ができなかったので、当日に慌ただしく準備開始。
スタッフのMさんに高座の設営を手伝ってもらいました。
3階から高さ60センチのひな壇を降ろしてきて高座にします。
そのままだと見た目がアレなので毛氈(もうせん)をかけていきます。
前回の準備の時、写真を撮ってなかったので、重ね具合を何度か修正。
今回は写真を撮ったので次回はスムーズにいくことでしょう。
階段も設置。
座布団を置いて高座完成。
あとは音響の準備に追われて以降の写真はなし!
寄席中はお客さんの笑い声が会場に響き大好評でした。
次回は8月に開催予定で計画を進めていいます。
クッションマム生長日記
前回、プランターに植え、摘心のためバッサリ刈りましたが、無事に生長しています。
脇芽が生えてきた。
これから暑くなるので水やりには注意したいところ。
と、もう1つ虫被害にも注意しないといけません。
キクヒメタマバエが発生し、昨年は講師の先生の菊も被害にあいました。
成虫は1.5mmの蚊のような形をしたハエだそうです。
露地では4月上旬から5月中旬にかけて、ハウスでは2~3月にかけて発生することが多いとのこと。
キク科の植物で発生していると言われていますが生態は不明。
このあたりだと吉野川の堤防や休耕田の雑草などでヨモギも生えてると思います。
ヨモギはキク科の多年草なのでそこから発生してるのかもですね。
近くにヨモギなどが生えているなら注意が必要です。
卵から孵化した幼虫は葉に侵入します。
幼虫の分泌される液の影響でイボ状の虫えいができ、芽が伸びなくなります。
虫えいとは虫などの寄生により植物が異常発達を起こしてできるこぶ状の突起物のことで、虫こぶとも呼ばれているそうです。
また、茎に侵入した場合は茎が曲がったり生長がストップしてしまうなどの被害がでるようです。
こんな感じで葉に寄生し、ブツブツがトゲのようになってくるんだとか。
プランターに植えたクッションマムの葉にもついていたので事前に先生が葉をちぎってくれていました。
見つけたら葉をちぎってと言われていましたが、今のところは寄生されてないようです。
クッションマムは葉も多いので、見つけたら葉をちぎってもいいですが、大菊などは葉が少なくなっていくので、先生は針でつぶすそうですが、かなりの労力がかかりますね。
有効な殺虫手段はなしとされていましたが、カルホス乳剤が効果があるとのこと。
またスミチオン乳剤も効果があるとされています。
クッションマムを植えて、先生が消毒をしてくれたので、しばらくは大丈夫だと思いますが、葉のチェックなどは続けていきたいと思います。
江川エコフレンドの定例清掃
6月1日の定例清掃に参加してきました。
梅雨時期の前ですが草が伸びまくりです。
これから9月まで、雑草との戦いが始まる。
来月には同じくらい伸びてるので、毎月同じ場所を刈ることに。
しかし、今月は5人がかりで刈れたので、いつもより広範囲を刈ることができました。
清掃作業には後に流しそうめんをいただきました。
テンションがあがる。
作業後でお腹もすいていたので、そうめんをたくさんいただきました。
6月の早朝は涼しく、作業も楽にできました。
これからは暑くなってくるので、水分補給などしながら作業し、熱中症に気をつけましょう。
後編につづく。