2020年– date –
-
令和2年度 生涯学習講座チラシの設置について
生涯学習講座チラシの設置について 令和2年度の生涯学習講座のチラシを下記の日程で設置します。 日時 2020年2月17日(月)~ 3月13日(金)まで 設置場所 吉野川市役所、各支所、市内各公民館、鴨島町内の郵便局、阿波銀行鴨島支店、徳島信用金庫鴨島支店、アクアシティー鴨島店、マルナカ鴨島店・山川店・パワーシティー鴨島店、キョーエイ鴨島店、ひまわり農産市鴨島店 【お申込み開始日】 1番~36番までの生涯学習講座 3月14日(土)8時30分~ 37番~42番までの地域... -
開館40周年の年
1月が終わろうとしていますが・・・ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 10月から12月のイベントラッシュを無事に乗り越え、年末年始の休みはのんびりと過ごすことができました。 超インドアなのでたまっていた映画やドラマを鑑賞しながら、少しだけ掃除したり。 年越しそばを食べ、年が明けても映画、映画、ドラマ、ドラマを片付ける日々。 おかげさまで心も身体もフル充電。 1月3日の成人式から仕事始めとなりましたが昨年より1日多い正月休みとなりました。 &nb... -
鴨島公民館文化祭!!
鴨島公民館文化祭 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントの中止が決定となりました。 予定されていた方には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 以前からご要望が多かった鴨島地区の文化祭を生涯学習発表会と合わせて 開催いたします。 今年度は準備期間ということで鴨島公民館を利用している団体にお声掛けさせて頂きました。 来年度からは更にグレードアップして、鴨島地区からの参加者を募集をしていきたい思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 日 時 2... -
ドコモ スマホ教室
第5回 ドコモ スマホ教室 スマホ決済・キャッシュレスについて キャッシュレスでお金の使い方がどう変わるのかを分かりやすくご説明します。 〇スマホ決済QRコード決済とは何か 〇キャッシュレス決済でのメリットとデメリット 日時 2020年2月12日(水)10:00~11:30 参加費 無料 対象 どなたでも参加できます。(ドコモ以外OK) 場所 鴨島公民館2階 会議室1 定員 15名 募集期限 2月10日(月)まで お申込み・お問い合わせは鴨島公民館まで 電話 0883-24-5111 (火曜... -
歴史講座のお知らせ
生涯学習講座「歴史講座」を下記のとおり開催いたします。 歴史講座受講生以外の方も参加できます。 日時:令和2年1月12日(日)午前10時~午前11時30分 タイトル:「大嘗祭と阿波忌部 - 令和の大礼を終えて -」 日時:令和2年1月25日(土)午前10時~午前11時30分 タイトル:「阿波人と阿波藍と北海道開拓 他」 会場:鴨島公民館 2階視聴覚室 講師:阿波忌部研究会 会長 林 博章 氏 -
今月の生涯学習講座更新(令和2年1月)
令和2年1月4日~1月31日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の生涯学習講座からご確認ください。 緑色の表記は飛び入りが参加可能な講座です。 ※飛び入り参加可能講座は事前申込みが不要で、 当日、出席名簿にお名前の記入だけで受講できる講座です。 -
月刊!鴨島公民館!1月号
今月のピックアップ講座 ♦歴史 【大嘗祭と阿波忌部~令和の大礼を終えて~】 講師 忌部文化研究会 会長 林 博章 様 日時 1月12日(日)10:00~11:30 場所 鴨島公民館2階 視聴覚室 無料 ※ご自由に参加してください ★募集案内 お菓子づくり教室 日時 2月1日(土)13:00~15:30 場所 鴨島老人福祉センター 調理室 材料費 600円(当日集金) 対象 市内小学生~中学生 定員 10名 お申込みは 鴨島公民館まで ℡ 0883-24-5111 (火曜日休館) &n...