2025年– date –
-
ヘタッピカメラ研究所 PHOTO EXHIBITION
年齢、性別、カメラ歴など一切関係なし!「カメラが好き!写真が好き!」が唯一の参加条件。写真技術を求めるのではなく、楽しむことを目的にゆるく活動しているカメラサークルです。共通のタイトルでそれぞれの感性で撮った写真や、自分のスタイルでの撮影や展示を行っています。独自の視点で作り上げた表現物をご観覧いただければと思います。 展示期間:9月14日(日)~9月28日(日)まで開館時間:9:00~17:00(火曜日休館)展示場所:鴨島公民館1階ロビー -
月刊!鴨島公民館!9月号
今月のピックアップ やさしい経済 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 足元のマーケットと今後の見通し 日時 9月12日(金)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 みずほ証券(株)徳島支店 支店長 安田 梨絵 様 FPから学ぶ「くらしとお金」 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 人生100年時代!~本当に必要な保険とは~ 日時 9月20日(土)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 日本FP協会 徳島支... -
奈良薬師寺 執事長 大谷 徹奘 師 記念講演会「面白く生きよう」
鴨島公民館開館45周年・江川エコフレンド活動25周年・鴨島公民館松島組指定管理20周年記念奈良薬師寺 執事長 大谷 徹奘 師 記念講演会「面白く生きよう」 鴨島第一中学校の生徒が主体的に参加している江川エコフレンドの活動が25周年を迎え、その活動を振り返るとともに、鴨島公民館が開館45周年、松島組が吉野川市より鴨島公民館の指定管理を委託されて20周年となる節目に、全国で「心を耕そう」をスローガンに「人としての生き方や幸せについて」講演活動をされている「世界遺産の奈良薬師寺」執事... -
北海道歌旅座 ザ★コンサート2025 昭和の歌コンサート
北海道歌旅座 ザ★コンサート2025 昭和の歌コンサート 思わず口ずさんでしまう懐かしい歌謡曲。昭和の歌を代表する演歌やフォークソングを織り交ぜた北海道歌旅座のコンサートです。ヴォーカル吉田淳子のパワーある歌声とヴァイオリン、コーラスとの伴奏で会場が一つになり華やかな時間が生まれます。 と き:2025年10月13日(月・祝)開 演:14:00(開場:13:30)場 所:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール◇前売チケット:1,000円 (当日1,500円) ※未就学児の入場はご遠慮ください... -
65歳からの「健康づくり教室」のお知らせ
65歳からの「健康づくり教室」のお知らせ ※この教室は定員を超えたためキャンセル待ちになっています。 毎日を元気に、明るく!65歳からの健康づくり、はじめませんか?? 運動不足の解消や体の調子をととのえるために、かんたんな体操やストレッチ、姿勢の改善などを楽しく教えてくれます。現役トレーナーの方がボランティアで指導してくれます。(無料です。)参加をご希望の方は、下記の連絡先までお気軽にお申し込みください。 と き:8月23日(土)9:00~10:30場 所:鴨島公民館 2階 和室... -
みんなでいっしょに映画会【7月】
大きなスクリーンで、ワクワク・ドキドキの映画をみんなで楽しみませんか?大人の方だけの参加も大歓迎です♪上映中の出入りも自由なので、お子さま連れでも安心してご参加いただけます。どうぞお気軽にお越しください! 日時 7月26日(土)9:30~11:30場所 鴨島公民館 2階視聴覚室参加費 無料(事前申込みの必要はありません) -
「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート」ケーブルテレビ 放送のお知らせ
令和7年7月7日(月)に開催しました「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート」が次の番組で放送されますので、ぜひご覧ください。 日本中央テレビ(日本中央テレビ ホームページ)地デジD 111ch「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート 」(1日2回放送) 7月24日(木) ○12:00 ○20:00 ※8月に再放送があります。 ケーブルネットおえ(ケーブルネットおえ ホームページ)おえチャンネル 111ch「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート」(1日2回放送) 8月2日(土) ○10:00 ○19... -
わたしたちのお産ダイアリー
わたしたちのお産ダイアリー 上映会 ~助産院を選んだ女性たちの記録~不安を抱えた女性たちがお産によって生まれ変わっていくと き:2025年 8月24日(日)上 映:10:30(開場:10:00)場 所:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:1,000円 ※高校生以下無料申 込:チラシに掲載のQRコードからお願いします。 100人のお産展 ~助産院でのお産ものがたり~助産院で出産したお母さんたちの写真と言葉の展覧会。命を宿した時、産んだ時、生まれた時を感じて味わう時間。お母さんっ... -
夏休み子ども科学実験観察教室 / 準備物と会場のお知らせ
準備物と会場・参加費について 第1回 7月23日(水)13:00~15:30「よくまわるコマ」場 所:鴨島老人福祉センター 集会室準備物:筆記用具・飲み物(水分補給用)参加費:300円(教室に参加される保護者も必要です。) 第2回 7月30日(水)13:00~15:30「空気のちから」場 所:鴨島老人福祉センター 集会室準備物:筆記用具・飲み物(水分補給用)参加費:300円(教室に参加される保護者も必要です。) 第3回 8月2日(土)18:30~21:00「さまざまな銀河の話と夜空の観測」(天体観測... -
オブスタクルスポーツ 日本代表選手 壮行会
世界へ挑む!日本代表選手 壮行会 in 吉野川市 ~オブスタの聖地から見事8名の選手が世界へ!~ 2025年9月、スウェーデン・イェーテボリで開催される世界大会「World Obstacle UIPM 2025 OCRワールドチャンピオンシップス」に出場する選手の壮行会を鴨島公民館で開催します!地元・吉野川市から世界の舞台へ。今こそ、みんなの応援を力にかえて、選手たちを送り出しましょう! 日 時:2025年8月24日(日)14:00~15:00会 場:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:無料(申込不要)