コロナ禍になって公民館活動が制限されるとともに発信する情報も枯渇。
定期的に作っていたブログ記事を書く習慣も途絶えてしまいました。
公民館活動の情報発信のためにもそろそろ再開をと思いつつも日常業務に時間を取られ放置のまま。
「な、なにか再開するきかっけが、きっかけさえあれば」
などと他力本願な思考で自発的には動けない毎日。
しかしこの度そのきっかけがやってきたのです。
周年ってやつが。
おかげさまで、株式会社松島組が指定管理者として鴨島公民館の管理・運営を行い、今年度で20年目となります。
周年の節目にこそ積極的に情報発信しなくてなんとするのか!
このタイミングを逃せばおそらく再開が難航してしまうのでとりあえず記事書いてあげてしまおうと。
しかしもう5月。
ゴールデンウィークも終わり新年度突入からもう1ヶ月が経過している。
年度初めに再開するために撮った桜の写真も無駄になってしまった。

もう散ってるどころではないくらい季節は進み、よくよく思えば1年の1/4が終わってる。
それはそうとこのホームページをご覧の皆様、レイアウトが変わってますでしょう?
そう!リニューアルしたのです。(ひっそりと)
WordPressやPHPのバージョンアップ対応を考えてテーマを変更しました。
いろいろ調べてやってみましたが知識0からでもなんとかなるものです。
テーマ変更によるレイアウトが崩れる事象はやっぱりというかでてきました。
記事を作成するエディタもクラシックからブロックエディタに変更したため作り直したほうが早いページもありまして。
固定ページはほぼ作り直し。
古い投稿記事はレイアウトが崩れているものが放置されているかもしれない・・・
リニューアルのついでにお問い合わせの多い施設使用に関する情報も整理してますのでホームのご利用案内もご覧ください。
新しいテーマでいろいろ機能も充実。

「見やすい」 「わかりやすい」といったところができればいいなと思っています。
こういったネタをリアルタイムで記事にできないところが致命的。
ひとまず再開の記事は上げたのであとは定期的に発信できればと思っています。
そして週末の5月11日には今年度最初の自主事業
「第8回鴨島公民館~スタインウェイを弾く~ピアノ発表会」が開催されます。
午前9時30分開演なので当日バタバタしないよう余裕をもって準備したいと思います。

