2月になり、生涯学習講座の作品展が開催中です。
太極拳、ダンススポーツ、童謡唱歌やオカリナなどの生涯学習講座は
2月23日に発表会がありますが、パッチワーク、和紙ちぎり絵などの
作品を作る講座は1階ロビーで作品展示をしています。
受講生が講座の中で作成してきた作品をお預かりし、
生涯学習発表会&子ども文化祭の終了日まで展示しています。
2月初旬はこの生涯学習作品展の展示準備に各担当者は追われていました。
普段ロビーに設置してある机や椅子などを片付け有孔ボードやベニア板のパネルを並べます。
ロビーの南側の壁にはピクチャーレールがあるのでワイヤーで作品を吊る準備。
蜘蛛の巣も綺麗に取り除きます。
はじめての写真講座の作品はベニア板に台紙でカバーしたものに展示。
ちょっと高価な台紙なので大切に保管して今回で3年目。
よくもってくれてます。
作品を講師や受講生が持ち寄ってくれるので展示のお手伝い。
ちぎり絵の大きな額に入った絵はワイヤーで吊って展示します。
小さな絵は有孔ボードに専用のフックを使って展示。
木目込み人形はテーブルに白布を敷いて、台座に乗せて飾ります。
押し花はガラスケース内に展示。
講師の作品はガラスケースに入らないのでワイヤーで吊ります。
パッチワークのタペストリーはフックにひっかけるところがないので、クリップと組み合わせて。
写真講座は後から新しく始まった講座。
ロビーには展示スペースがないので階段の踊り場にて展示。
私の担当講座でもあります。
生涯学習講座では作品展を毎年行っていたので、私から講師と受講生に作品展をしませんかと
持ちかけたところ快く賛同していただきました。
しかし、いざ展示するようになっていろいろと問題が。
展示パネルの台紙がちょっと高価なため押しピンで穴を空けたくない。
プリントアウトした写真は展示期間がおわれば受講生に返却するので
写真にも穴を空けたくない。
額は高くて数をそろえられない。
むむむ・・・。
無い知恵を絞りに絞って出た答えがこれ。
まず写真の裏面にマスキングテープをはってから両面テープをはります。
そしてマスキングテープの粘着面を表面にしてはり、展示パネルにはりつけます。
マスキングテープは他のテープほどの粘着力がないため、はり直しもできて
写真をパネルから外したときにも台紙へのダメージはありませんでした。
おかげで写真・台紙ともに綺麗なままで使用できています。
作品の展示ができたら作品名と出品者の名前の名札作成し展示準備完了。
現在、展示中の作品をご紹介。
新年を迎える干支の木目込み人形
新しい年をいのししの木目込み人形が可愛くお出迎え。
木目込み人形教室
10月~11月 全4回 14:00~16:00
「和」の心に触れる和紙ちぎり絵
あなたも始めてみませんか。
初めてでも絵心に不安でもだいじょうぶ。
ていねいにご指導いたします。
和紙ちぎり絵教室
4月~3月 毎月第2木曜日 10:00~12:00
それぞれの思いを写真に表現してみました
写真展のテーマは決めず、それぞれの思いを写真で表現。
はじめての写真教室
4月~3月 毎月第2・4月曜日 10:00~11:30
季節を飾る山野草押し花
四季折々の草花を楽しみながら作品に仕上げました。
山野草押し花教室
4月~3月 第2・4水曜日 13:30~15:30
暮らしを彩るパッチワーク
八角形と四角形の布をパズルのように縫い合わせて作った
オクタゴンのバッグとモンステラの葉とプル目リアの
可愛い花を咲かせたハワイアンキルトです。
モチーフから広がるさざ波のような縫い目は
海を表現していると言われています。
パッチワーク教室
5月~2月 毎月第2・4水曜日 13:00~15:30
各教室の日時は平成30年度の生涯学習講座のものです。
展示期間中、鴨島公民館にお越しの際にはぜひ、作品展をごらんください。
私が撮影した写真で見るよりやはり実物を見ていただきたい。
特にちぎり絵や押し花はパッと見た感じ、ちぎり絵や押し花に見えないほど
細かい作業が施されています。
・・・パッと見、ちぎり絵や押し花に見えないって表現はほめているのだろうか・・・。
と、とにかくすごいので見て欲しいんですと言いたいんだなと察してください。
語彙力がぁ・・・。
そして各講座とも来年度の開催が決定しています。
この2月18日から吉野川市内各所に生涯学習講座のチラシを設置予定です。
申込みは平成31年3月16日(土)午前8時30分から先着順で受け付け開始です。
お電話でのお申込みはできません。
チラシにある申込み用紙に必要事項を記入し、鴨島公民館へお持ちください。
先着順で受け付けるため、定員になり次第締切となり、以降はキャンセル待ちで、
キャンセルが出た時に参加のご連絡となります。
チラシに表記されている定員が20名以下の講座は早めのお申込みでないと
キャンセル待ちとなる確率が高いので注意が必要です。
生涯学習講座の展示が終われば次は
子どもスマイル写真展と自慢のペット写真展
がはじまります。
2月23・24日に開催する生涯学習発表会&子ども文化祭の準備やリハーサルの
合間に次の写真展の準備もすすめています。
スタッフMさんが写真のとりまとめと写真の印刷デザインを作ってくれました。
現在印刷中です。
たくさんのご応募ありがとうございました。
生涯学習発表会&子ども文化祭の開催に合わせて展示が始まるので、
来場された方は写真展もみてください。
子ども元気まつりまでの展示期間となっています。