令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類感染症」に移行されます。 吉野川市においては、市施設の利用制限を設けておりませんが、5類移行後におきましても、利用者や関係者の皆様には鴨島公民館の利用にあたり基本的な感染対策にご留意いただきまして、ご利用くださいますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。 5月8日以降の基本的な感染対策の見直し いずれの対策も個人や事業者 […]
歴史講座のご案内 と き 令和5年3月4日(土) 午前10時~11時30分 ところ 鴨島公民館2階 視聴覚室 演題「忌部研究最前線」 講 師 忌部文化研究会 会長 林 博章さん 参加費 無料 参加希望の方は事前に電話またはLINEにてお申し込みください。 令和4年度生涯学習講座 歴史講座にお申込みの方は事前申し込み不要です。 申込先 吉野川市鴨島公民館 TEL:0883-24-511 […]
令和4年6月に開催される生涯学習講座を更新しました。 今月のイベント・講座予定表 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 但し、講義等で参加者が大声を発しないものに関しては収容人員100%で使用できます […]
県内の落語愛好家による落語会 江戸や明治に生きる人々ののんびりとした日常を落語という話芸で楽しみましょう。 ※コロナ禍ですので笑いは大きな拍手にかえてご観覧ください。 日 時 4月10日(日) 14時開演 場 所 鴨島公民館3階 江川わくわくホール 出演者 ズウ亭 お嘉、柱 淳々、橘 文吉 今日乃 楽しみ、ふなき家 小びん太、櫻亭 笑太朗 木戸銭 100円 ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策とし […]
令和4年2月に開催される生涯学習講座を更新しました。 今月のイベント・講座予定表 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 また、感染状況把握の追跡調査のため、氏名、住所、連絡先を記入していただく必要があ […]
令和4年1月に開催される生涯学習講座を更新しました。 今月のイベント・講座予定表 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 また、感染状況把握の追跡調査のため、氏名、住所、連絡先を記入していただく必要があ […]
令和3年12月に開催される生涯学習講座を更新しました。 今月のイベント・講座予定表 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 また、感染状況把握の追跡調査のため、氏名、住所、連絡先を記入していただく必要が […]
≪お願い≫ 新型コロナウイルス感染状況により講座を中止にする場合があります。連絡がスムーズに届くためにも必ず講座の申込をお願いします。また、LINEのお友達登録をしていただくと急な中止や講座再開案内などをすぐにご連絡することが出来て大変便利です。新講座やイベント情報も配信していますのでぜひご登録ください。 LINE登録の仕方はこちら★★★ 今月のピックアップ講座 「知って役立つ」 介護保険制度の […]
令和3年11月に開催される生涯学習講座を更新しました。 今月のイベント・講座予定表 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 また、感染状況把握の追跡調査のため、氏名、住所、連絡先を記入していただく必要が […]
令和3年10月に開催される生涯学習講座を更新しました。 今月のイベント・講座予定表 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 また、感染状況把握の追跡調査のため、氏名、住所、連絡先を記入していただく必要が […]