スタッフM– Author –
-
よちよちひろば写真アップしました
今日はお団子づくりでした。 今年の十五夜は13日でしたが、残念ながら お月様見えなかったですねー ちらっと雲の隙間から見た人いるかな? よちよちフォトアルバムはこちら★ -
消費税増税に伴う料金変更のお知らせ
消費税増税に伴う料金変更のお知らせ 2019年10月1日より消費税の税率改正に伴い、吉野川市公民館条例・福祉センター条例が改正されましたので鴨島公民館・鴨島老人福祉センターの利用料金を変更させていただきます。 10月1日以降の料金表はこちら (単位・円) 利用最大人数 使用時間帯 午前 9:00~12:00 午後 12:00~17:00 夜間 17:00~21:30 全日 9:00~21:30 研修室1~4 12名 550 880 1,100 2,200 会議室1 16名 1,650 2,200 2,750 5,500 会議室2 18名 880 1,320 1,650 3,300 会議室... -
よちよちひろば写真アップしました
今日は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作りました。 色をぬったり、シールをはったり頑張りましたよ♪ おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな? よちよちフォトアルバムはこちら★ -
よちよちひろば写真アップしました
【よちよちひろば】2学期始まりました~♪ まだまだ暑いですよね。 今日は日陰でシャボン玉遊びをしました! 来週は鴨島老人福祉センターの集会室で涼しく開催します♪ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
月刊!鴨島公民館!9月号
月刊!鴨島公民館!9月号 ★注目イベント★ 入場無料 スマホ・タブレット・LINE講習会 日時 9月8日(日)13:30~15:30 場所 鴨島老人福祉センター 集会室 対象 シニア世代の方で、スマホやタブレットが未経験、初心者対象です。 定員 最大16名 ※貸出用タブレットは先着7名様まで ※スマホ持参の方を含めて最大16名様で対応可能です。 月刊!鴨島公民館!ダウンロードはこちら(PDF) -
ハレルヤスイーツキッチン♪写真アップしました!
ハレルヤスイーツキッチン♪工場見学&ケーキ作づくりの写真をアップしました。 今年の夏休み子ども教室も全て無事終了! 夏休み最後の親子教室でしたが楽しい思い出づくりが出来ましたか? 暑い中、参加していただきありがとうございました!! 写真を見るにはパスワードが必要です。(パスワードはイベント後に配った「スナップ写真について」の用紙に記載しています。) スナップ写真はこちら★★★ -
ラジオ深夜便のつどい
NHK徳島放送局と吉野川市では、吉野川市制15周年を記念して「ラジオ深夜便のつどい」の公開収録を実施します。深夜に安らぎをお届けする「ラジオ深夜便」のアンカートークと講演会をお楽しみください。 観覧ご希望の方は次の要領でお申し込みください。 日 時 2019年10月5日(土) 開演13時30分(開場13時)(終演予定:16時) 場 所 吉野川市鴨島公民館3階 江川わくわくホール 出演 講師 高橋 久美子 アンカー 村上 里和 アンカー 二宮 ... -
エシカルハウスをVRでつくろう!
エシカルハウスをVRでつくろう!★中学生対象 自分で設計した住宅をVRで体験してみましょう。 県央会場 日時 8月17日(土)9時30分~12時 場所 吉野川市鴨島公民館 費用 無料 定員 10名(事前申込み制・先着順) 対象 中学生(全県下) 申込期日 8月9日(金)より お申込みは 阿南高専 総務課 0884-23-7100 まで 県南会場 日時 11月9日(土)・10日(日)9時30分~12時 場所 阿南工業高等専門学校 費用 無料 定員 10名(事前申込み制・先着順) 対象 中学生(全県下) 申込... -
方言資料展
方言資料展 「徳島方言番付表」や全国の方言資料・グッズなど 「四国大学附属新あわ学研究所」様がこれまで全国の方言調査を実施し、収集した資料を展示しています。 ぜひ、ご覧ください。 場所 鴨島公民館1階ロビー 期間 8月1日~8月31日 9時~17時30分まで(火曜日休館) -
自然と遊ぼう!沢のぼり体験!画像アップしました。
自然と遊ぼう!沢のぼり体験! フォトアルバムはこちらから ★★★(ダウンロード期間は8月31日をもって終了しました) 主催 株式会社 松島組 後援 吉野川市教育委員会