スタッフM– Author –
-
月刊!鴨島公民館!7月号
月刊!鴨島公民館!7月号 ★今月の注目講座★ ○そこがもっと知りたい「歯と口の健康づくり」 講師 吉野川保健所 健康増進課 歯科衛生士 矢本 貴子 様 日時 7月22日(月)13:30~14:45 場所 2階 視聴覚室 (運動が出来る服装で来てください。) ★注目イベント★ 入場無料 津軽三味線と民謡で聴く「いきいき老後と終活談話」 日時 7月29日(月)13:30~14:45 場所 2階 視聴覚室 講師 税理士法人徳島 尾崎 大 様 津軽三味線 ... -
岸田真知子バレエ・スタジオ発表会
ドン・キホーテ全幕小品集 日時 2019年8月4日(日)13:30開演 場所 吉野川市鴨島公民館 3階江川わくわくホール 入場無料 出演者 バジル :小柴 富久修(新国立劇場バレエ団) キトリ :岸田 しょう子(元ドイツバレエcompany) エスパーダ :桑原 崇徳(スズキ・バレエアート・スタジオ) ドン・キホーテ:古木 啓介(地主薫バレエ団) メルセデス :三木 晃子 キトリ友人 :森口 英 キューピット :勝占 莉渚子 他 岸田真知子バレエスタジオ 主催 岸田真知子バレエ... -
よちよちひろば写真アップしました
今日のよちよちひろばは【水遊び】でした♪ 梅雨の合間のプール日和! 気温は30度近くあったようですね(汗) ママ達もお疲れさまでした! よちよちフォトアルバムはこちら★ -
天皇即位の大嘗祭と忌部麁服の里
第14回吉野川コレクション 天皇即位の大嘗祭と忌部麁服の里 平成から令和へ この秋、皇位継承の重要儀式が10月と11月に行われます。 10月22日 即位礼正殿の儀 11月14日~15日 大嘗祭(天皇が1代で1度だけ臨む大掛かりな神事) 大嘗祭(だいじょうさい)の挙行にあたりこの徳島の地から麁服(あらたえ)が調進されます。 麁服とは、代々阿波忌部が調達してきたとされる「大麻の織物」です。 今年の吉野川コレクションでは、大嘗祭の原点となる天岩戸神話の神楽による再現と、 「天皇即位の大嘗... -
よちよちひろば写真アップしました
七夕飾りを作りました。 今年は天の川が見えそうですよ~ お天気も良さそうですが、月明りも暗く起きてそうな時間に月の入りがあるそうです。 徳島県の月の入りは・・午後11時54分です。 今年こそ。見上げてみよう!天の川! よちよちフォトアルバムはこちら★ -
リサイクルアート展
リサイクルアート展 荷づくり用のPPバンドやストローで作った昆虫アート作家 北浦 暹 作品展を開催します。 バッタ・トンボ・ちょう・鈴虫はPPバンドで・・ エビはストロー 箱庭は発砲スチロールで作っています。 「昔はよく、シュロの葉でバッタを作っていました。」と北浦さん。 懐かしく感じる人もいるはずですね。 場所 鴨島公民館1階ロビー 期間 6月28日~7月下旬ごろまで 9時~17時30分 (火曜日休館) -
よちよちひろば写真アップしました
6月21日 だんだんと蒸し暑くなってきましたね。 今日は涼しい部屋でお絵かきをしました♪ 大きなロール紙にたくさん絵が描けたかな~? よちよちフォトアルバムはこちら★ -
よちよちひろば写真アップしました
6月14日 今日は久しぶりの体育館でした。 リズム体操にボール遊び・・ 飛んだり、走ったり、 身体いっぱい使って遊べました!♥ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
よちよちひろば写真アップしました
6月7日(金) 今日は雨の中参加していただき有難うございました~♪ あじさい可愛く出来ましたね♥ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
徳島県警察音楽隊 ~ファミリーコンサート~
徳島県警察音楽隊~ファミリーコンサート~ 「県民と警察を結ぶ音の架け橋」として活動されている徳島県警察音楽隊のファミリーコンサートを開催します。子どもから大人まで楽しめる楽曲を演奏します!ご家族揃ってお越しください。 ♪伝説の刑事ドラマメドレー ♪ドラえもんメドレー ♪北島三郎コレクション ♪DA PUMP ★U・S・A★ ♪米津玄師 Lemon / パプリカ ♪DAOKO 打上花火 ♪サザンオールスターズ・コレクション 他 日 時 令和元年7月6日(土) 開演13時30分(開場13時) 場 所 ...