イベント情報– category –
鴨島公民館で開催されるイベント紹介
-
奈良薬師寺 執事長 大谷 徹奘 師 記念講演会「面白く生きよう」
鴨島公民館開館45周年・江川エコフレンド活動25周年・鴨島公民館松島組指定管理20周年記念奈良薬師寺 執事長 大谷 徹奘 師 記念講演会「面白く生きよう」 鴨島第一中学校の生徒が主体的に参加している江川エコフレンドの活動が25周年を迎え、その活動を振り返るとともに、鴨島公民館が開館45周年、松島組が吉野川市より鴨島公民館の指定管理を委託されて20周年となる節目に、全国で「心を耕そう」をスローガンに「人としての生き方や幸せについて」講演活動をされている「世界遺産の奈良薬師寺」執事... -
北海道歌旅座 ザ★コンサート2025 昭和の歌コンサート
北海道歌旅座 ザ★コンサート2025 昭和の歌コンサート 思わず口ずさんでしまう懐かしい歌謡曲。昭和の歌を代表する演歌やフォークソングを織り交ぜた北海道歌旅座のコンサートです。ヴォーカル吉田淳子のパワーある歌声とヴァイオリン、コーラスとの伴奏で会場が一つになり華やかな時間が生まれます。 と き:2025年10月13日(月・祝)開 演:14:00(開場:13:30)場 所:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール◇前売チケット:1,000円 (当日1,500円) ※未就学児の入場はご遠慮ください... -
わたしたちのお産ダイアリー
わたしたちのお産ダイアリー 上映会 ~助産院を選んだ女性たちの記録~不安を抱えた女性たちがお産によって生まれ変わっていくと き:2025年 8月24日(日)上 映:10:30(開場:10:00)場 所:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:1,000円 ※高校生以下無料申 込:チラシに掲載のQRコードからお願いします。 100人のお産展 ~助産院でのお産ものがたり~助産院で出産したお母さんたちの写真と言葉の展覧会。命を宿した時、産んだ時、生まれた時を感じて味わう時間。お母さんっ... -
オブスタクルスポーツ 日本代表選手 壮行会
世界へ挑む!日本代表選手 壮行会 in 吉野川市 ~オブスタの聖地から見事8名の選手が世界へ!~ 2025年9月、スウェーデン・イェーテボリで開催される世界大会「World Obstacle UIPM 2025 OCRワールドチャンピオンシップス」に出場する選手の壮行会を鴨島公民館で開催します!地元・吉野川市から世界の舞台へ。今こそ、みんなの応援を力にかえて、選手たちを送り出しましょう! 日 時:2025年8月24日(日)14:00~15:00会 場:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:無料(申込不要) -
オペラ「ラ・ボエーム」を100倍楽しむために(鴨島公演)
オペラ 「ラ・ボエーム」を100倍楽しむために(鴨島公演) 初めてでも楽しめる!オペラの傑作「ラ・ボエーム」の名曲をお届けします。 12月に開催する本公演前のガラコンサートで、歌を中心としたコンサートです。オペラが初めてという方、色々な歌を聴いてみたい方におススメです。 開催日時・場所 日時:令和7年9月28日(日) 開演14:00(開場13:15)場所:鴨島公民館3階 江川わくわくホール 出演 ソプラノ:玉置彩音ソプラノ:立塚夢子テノール:本多信明バリトン:日和充 合唱:コーロ・イン... -
小学生の科学実験観察教室 ◇教室生募集◇
NPO法人科学技術ネットワーク徳島科学実験観察教室 ~ 夏休みの楽しい科学 ~ 「夏休みの楽しい科学」というテーマで楽しいサイエンスにチャレンジしましょう。まわるコマ、空気のちから、さまざまな銀河、スライム、プログラミングの内容で、科学の方法を楽しく学習します。 ◆募集対象 小学校3年~6年生と保護者の方◆日程と募集人数(先着順)第1回 7月23日(水)13:00~15:30 よくまわるコマ 定員20名(保護者10名)第2回 7月30日(水)13:00~15:30 空気のちから 定員2... -
かぞくでボドゲ! 参加者募集
ボードゲームはよく知られているオセロやすごろくのようなゲーム以外にも毎年たくさんのゲームが作られています。10分程度で終わる簡単なゲームから、街作りや冒険もの、戦略的なゲームまで、楽しめるゲームがいっぱいです!なかよく、たのしく、家族でボードゲームを体験してみませんか? ◆開催日 令和7年8月3日(日) ◆時間帯 次の4つの時間帯のいずれかでボードゲーム体験ができます。 ①13:00~13:45 ②14:00~14:45 ③15:00~15:45 ④16:00~16:45 ◆場所 吉野川市鴨島公民館 2階 会議室4 ◆対象 小学生と... -
徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート
徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート 開催日時・場所 日時:令和7年7月7日(月) 開演13:30(開場13:00)場所:鴨島公民館3階 江川わくわくホール 入場料 無料(ただし事前申込が必要です。) 申込方法 申込開始日 6月18日(水)より受付ます。電話またはFAX、メール、LINEでお申し込みください。(先着100名様) -
夏休み子ども教室 ◇教室生募集◇
鴨島公民館では今年も「夏休み子ども教室」を開催します。教室は、「書道教室 A」「書道教室 B」「絵画・ポスター教室 A」「絵画・ポスター教室 B」「押し花教室」「陶芸教室」の6教室となります。たくさんの教室生の参加をお待ちしています。 申込開始 令和7年6月27日(金)午前9時申込方法 電話受付(先着順)※開始時間からの電話受付となりますので、ご注意ください。鴨島公民館 0883-24-5111(9時~17時30分)火曜日休館 ☆参加希望の教室名・お名前・小学校名・学年・電話番号をお伝えください... -
第16回 子ども元気まつり 3月23日(日)開催!
3月23日(日)12時から予定通り「子ども元気まつり」を開催します! 天気予報では、晴天が予想されていますので、今回は屋外で予定している体験コーナーや、働く車コーナー、飲食スペースなどを公民館北側駐車場に設定して実施いたします。駐車場は、公民館北側駐車場を利用することができませんので、鴨島一中、鴨島公園の駐車場を利用してください。公民館駐輪場もありますので、自転車や徒歩でお越しいただけると幸いです。交通安全等には十分気を付けてご来館くださいね。春の日差しをあびながら、楽しい...