講座案内– category –
生涯学習講座の案内
-
月刊!鴨島公民館!4月号
新年度スタート!生涯学習講座であなたの「学びたい!」を応援します。 今月のピックアップ 知って役立つ ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 親が子どものためにできること ~自分に何かあったときのために~ 日時 4月16日(水)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 明治安田生命徳島支社 チーフ・コンシェルジュ 中峰 真由美 様 男性料理 ※講座生 募集中です。男性限定の料理教室です。丁寧に指導しますので初めての方大歓迎です!日時 4月2... -
月刊!鴨島公民館!3月号
今月のピックアップ ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 FPから学ぶ「くらしとお金」 親が子どものためにできること ~自分に何かあったときのために~ 日時 3月15日(土)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 日本FP協会 徳島支部 武井 景子 様 元気づくり体操 チューブ体操 日時 3月27日(木)13:30~15:00場所 鴨島老人福祉センター 集会室講師 理学療法士 田村 英司 様 今月のイベント 子ども元気まつり3月23日(日)12時... -
月刊!鴨島公民館!2月号
今月のピックアップ ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 歴史 ~忌部研究最前線「中央忌部氏考」~ 日時 2月1日(土)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 古代史研究家・哲学博士 林 博章 様 鴨島地区・鴨島公民館文化祭 令和6年度「鴨島地区・鴨島公民館文化祭」を開催いたします。今年度も鴨島地区の方や鴨島町内で活動している団体の出演者(一般の部)も募集し、生涯学習講座も含めて計16組の団体の方が発表いたします。 また、文化祭(発表... -
令和7年度 生涯学習講座生募集!
鴨島公民館生涯学習講座のお申し込みについて 鴨島公民館生涯学習講座につきまして、以下の点についてご理解ご了承の上、お申し込みください。 □令和7年度鴨島公民館生涯学習講座一覧表 ※下のボタンをクリックして講座一覧表をご覧ください。 生涯学習講座一覧表 地域創生現地研修 □受講対象者 吉野川市在住または在勤の方(開講期間の最後まで受講していただける意欲のある方) □受講料 無料(かかる材料費につきましては詳しくは講座一覧表をご覧ください。) □申込方法 「鴨島公民館生涯学習講座及... -
月刊!鴨島公民館!12月号
今月のピックアップ講座 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 知って役立つ ~アンガーマネジメント「パワーハラスメントの防止」~ 日時 12月18日(水)13:30~15:00場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター 住友 正吉 様 そこがもっと知りたい ~持続可能な消費行動「食品ロス・衣料品ロス削減と省エネについて」~ 日時 12月23日(月)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴... -
「知って役立つ」講座生の皆さんへ
第7回の講座を次のとおり開催いたします。いつもの講座日・会場と違う点について、ご留意とご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 期日:11月13日(水)第2水曜日時間:午後1時30分~場所:鴨島老人福祉センター集会室内容:介護予防と健康体操講師:健祥会ウエル 管理者 藤丸和幸様、理学療法士 松本美紀様 体操ができる服装と室内用のシューズ等をご準備ください。 ※講座登録者以外の参加希望者は必ず事前申込をお願いします。 -
「そこがもっと知りたい」講座生の皆さんへ
10月28日(月)に第6回の講座を行います。肩こり・腰痛予防のエクササイズやストレスとの上手な付き合い方などを紹介します。 場所:鴨島公民館2階視聴覚室時間:午後1時30分~内容:こころと身体の健康講座~ストレスと上手に向き合おう~講師:健康運動指導士 長沼 由紀子 様(明治安田生命様ご協力)準備物等:ペン、水分補給用の飲み物、動きやすい服装(簡単なストレッチも行います。) ※講座登録者以外の参加希望者は必ず事前申込をお願いします。 -
月刊!鴨島公民館!10月号
今月のピックアップ講座 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 歴史 ~ロシア艦隊撃滅と東郷平八郎~日時 10月9日(水)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 歴史研究家 芝原 富士夫 様 知って役立つ ~インターネットやスマートフォンを使う上での情報モラルやセキュリティについて~日時 10月16日(水)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 e-とくしま推進財団 シニアアドバイザー 薮内 祥司 様 ≪利用者アンケートのお願い≫ -
月刊!鴨島公民館!9月号
今月のピックアップ講座 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 「知って役立つ」 ~「交通安全」交通ルールの遵守と交通マナーの向上について日時 9月18日(水)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 阿波吉野川警察署交通課 課長 菊川 択司 様 介護予防講演会 ~変形性膝関節症、変形性股関節症について~ 日時 9月27日(金)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 吉野川医療センター 整形外科部長 高砂 智哉 様 介護予... -
介護予防講演会
介護予防講演会 「変形性膝関節症、変形性股関節症について」中高年に多い変形性関節症(膝/股関節)の原因と症状、治療方法についてお話しいたします。日時 令和6年9月27日(金)13:30~14:45場所 鴨島公民館 2階 視聴覚室講師 吉野川医療センター 整形外科部長 高砂 智哉 先生参加費 無料※参加を希望される方は、電話・FAXまたはLINEでお申込みください。吉野川市鴨島公民館 (火曜日休館)8:30~17:30TEL:0883-24-5111FAX:0883-24-5113