夏休み子ども料理教室レポート

夏休み子ども料理教室レポート

今日は2018年7月26日(木)。

夏休み子ども料理教室が開催されました。

担当のHさんが

「ベーコンがない!!」

と朝から忙しそうです。

準備に忙しそうだったので買ってきますよーと。「ホールトマトも1缶!!」と言われたので買ってきました。

受付の準備と会場の準備を手伝った後は、写真の記録係に。

本日の子ども料理教室では「タコライス」、「ミネストローネ」、「フルーツパフェ」を作ります。

材料はこんな感じ。

★タコライス(10人分)

・お米 0.4合  ・合挽き肉 1kg
・玉ねぎ 中1個 ・レタス 1玉
・ミニトマト 20個 ・ケチャップ 200g
・ウスターソース 100g ・カレー粉 15g
・塩コショウ 適量 ・サラダ油 大さじ3
・チーズ、パセリ 適量

★ミネストローネ(10人分)

・ジャガイモ 2個 ・人参 1本
・玉ねぎ 1個 ・キャベツ 1/3個
・ベーコン 1パック ・ホールトマト缶 1缶
・にんにく 2かけ ・オリーブオイル 適量
・水 2000cc ・固形コンソメ 7個
・しょうゆ 15cc ・塩コショウ 適量
・パセリ 少々

フルーツパフェ(10人分)

・生クリーム 200cc ・コーンフレーク 適量
・アイスクリーム 適量 ・バナナ 1本
・キウイ 1個 ・ミカン缶 1缶
・モモ缶 1缶

以上が材料となります。

子ども料理教室ではボランティア講師4名が指導にあたります。4名の内の1人が統括で、3人は各班に1人ずつつき、担当のHさんが統括の補助的な役割で進みます。

が、

調理室内は戦場と化す。

教える講師陣の体力もなかなかのものです。

火や包丁を扱うので、注意が必要なのと、今回はなんといっても熱中症対策。調理中でも手の空いた子ども達への水分補給や体調に気遣いながらの指導は大変そうでした。室内はエアコンをかけていたのですが、ガスコンロで火を使うので室内でも火のそばは暑い。扇風機を回すなど、体温の上昇にも注意していました。

まずは野菜を切っていきます。玉ねぎはみじん切り。

パセリもみじん切り。

調味料(ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、塩、コショウ)はボウルでまぜておきます。フライパンにサラダ油を入れて合挽き肉を炒めていきます。

色が変わってきたら玉ねぎを入れてさらに炒めます。

玉ねぎの色が変わってきたら、合わせていた調味料を入れて少し煮詰めます。

ゆで卵はカラをむいて、

エッグスライサーで切る。

ミネストローネの材料も切っていきます。

ジャガイモ、人参、玉ねぎ、キャベツ、ベーコンを1㎝角に。

鍋にオリーブオイルを入れて、みじん切りにしたにんにくを入れて熱します。

香りが出たらベーコンを軽く炒める。

さらに1㎝角に切った野菜を炒めていきます。

野菜がしんなりしてきたら、ホールトマト、水、コンソメ、ローリエを加えて煮立たせます。

中火で10分ほど煮てから、塩コショウ、しょうゆで味を調えます。器に盛ってパセリを散らせば完成。

フルーツパフェ用の果物は食べやすい大きさにカットしていきます。

生クリームをボウルに入れ、小さじ1の砂糖を入れて泡立て器でツノが立つまで混ぜます。

氷水をはった、ボウルの上で混ぜていきます。

ごまスティックとアイスクリームをのせて完成。

ごはんが炊けたので、器に盛っていきます。

盛ったごはんにレタスを敷きます。

その上にタコミートをのせる。

ミニトマト、ゆで卵、チーズ、パセリをトッピングして完成。

参加者は小学校3~6年生ですが、みんな手際がいい。予定時間内で3品完成。持って帰ったレシピで家族のみんなと作ってみてね。

講師の皆様、ご指導ありがとうございました。ケガや体調不良の子どもも出ず、無事に終わりました。

各班で余剰分が出たので私が買い取り。何も言わなくても大盛りに。(写真右)

ヨッピーとピッピーよりも高く盛られたタコライス・・・。

プラス ミネストローネ2杯を完食。おいしかった。おなかもいっぱい。ミネストローネは野菜もたくさんとれるので夏バテ対策によさそうです。

スタッフブログカテゴリの最新記事