パソコン買うならどっち?

パソコン買うならどっち?

前回のパソコン購入のお話でデスクトップパソコンとノートパソコンのことが書けませんでした。
今回はどちらのパソコンを買うべきかのお話になります。

前回同様、私の個人的見解となってます。

 

 

パソコンの種類

 

パソコンには大きく分けてデスクトップパソコンノートパソコンの2つにわかれています。
これがデスクトップパソコンと呼ばれる本体。

 

本体とモニターが必要です。

 

こちらがノートパソコン。

私も公民館業務ではノートパソコンを使っています。

最近はモバイルノートと呼ばれるノートパソコンが増えてきましたが同じノートパソコンでも大きく3つに分けられます。
が、ノートパソコンの呼称で統一してもさほど困りませんが、特徴が違うのでご紹介します。

私も使ってるこのノートパソコン。
使わないときはモニター部分を閉じ

使用するときは開く。

この動きが二枚貝に似ていることから「clamshell(クラムシェル)」と呼ばれます。
クラムシェルは貝殻の意味。

ノートパソコンとスマートフォンの中間的な存在と呼ばれるタブレットPC
薄い板状の本体に指でタッチして操作できるパソコンです。
写真はiPadですが、イメージ的にはこんな感じ。

 

クラムシェルの画面の部分を取り外せたり、本体の裏側まで回したりできるものを2 in 1 (ツーインワン)と呼びます。

2 in 1とは2つの要素が統合された製品やサービスを指しますが、ノートパソコンでは、クラムシェルとモバイルの両方の使い方ができるパソコンを2 in 1と呼びます。

さらに細かくなりますが、2 in 1でもキーボードを主体的に使用するものを「コンバーチブル型タブレットPC」と呼び、画面の部分が分離でき、タッチ操作で操作できるものを「デタッチャブルPC」と呼びます。

日常会話ではでてこないので、「画面が反対側まで開くやつ」「画面が離れるやつ」と言えば詳しい人は頭の中でコンバーチブルとデタッチャブルに変換されます。

ここまででざっくりとデスクトップパソコンとノートパソコンの特徴が分かったところでそれぞれのメリットとデメリットを考えてみたいと思います。
メリット・デメリットは大小あわせてたくさんあるので大きいものだけを挙げていきます。

デスクトップパソコンのメリット・デメリット

 

まずデスクトップパソコンのメリットとして放熱がノートパソコンより優れている点です。

パソコンは高性能になるほどCPUなどは熱を持ちます。
デスクトップパソコンもノートパソコンも冷やす為に放熱しています。

パソコンが熱を持ち続けると機能の低下や故障の原因になると言われてます。
私の経験ではパソコンが強制終了したりしました。

しかし体感できるほどの機能の低下は感じられませんでした。が、

うるさい

CPUを冷やそうとファンがずっとブンブンうなってとてもうるさい。
デスクトップパソコンよりノートパソコンのファンが小さいので動作音が大きいです。

スペックの高いパソコンを買おうとする場合はデスクトップパソコンがいいと思います。

ほかにもデスクトップは常に電源に繋いでいるのでバッテリー切れの心配がありません。
しかしバッテリーは年数で劣化していきます。

最後は充電がほとんどできなくなりコンセントから抜いた瞬間パソコンが落ちるなど、ノートパソコンの最大のメリットである持ち運びができるが消滅します。
バッテリーは交換すればいいですが、長くパソコンを使いたい場合もデスクトップがいいのかもしれません。

大きい画面で作業したい人もデスクトップがお勧めです。
ノートパソコンは画面が大きくなるほど持ち運びに不便で高性能になるほど重くなります。
画像処理や長時間作業する人などもデスクトップでしょうか。

デメリットとしてはノートパソコンよりコストがかかること。
本体以外にモニターも必要となるのでその分コストがかかります。

そしてモニターや電源コードなどノートパソコンに比べて配線が多いこと。

ノートパソコンは電源の配線1本だけなので、比べるとかなり増えますね。

 

ノートパソコンのメリット・デメリット

 

ノートパソコンのメリットとして一番大きいのが

持ち運びできること

これにつきると思います。

というか持ち運びする人ならノートしか選択肢がないですね。

デメリットとしては放熱の問題とバッテリーの問題。

そして一部の人になると思いますが、長時間の作業で少し顔を下げて作業すること。
この姿勢を長時間続けることで、肩こりや頭痛などの原因になる場合があるようです。

パソコンで肩や首のコリがひどい人は一日中猫背で作業していませんか?

 

どちらを買うべきか

 

個人的な見解の結論として「できるだけ安いパソコンを買いたい」「持ち運びで使用する必要がある」ならノートパソコン

それ以外はデスクトップ!

と結論付けます。(個人的見解)

デスクトップは場所を取るイメージがあるかもしれませんが、マウスやキーボードはワイヤレス(無線)のモデルがあります。

しかしワイヤレスマウスやキーボードは電池式でやっぱり有線がいい人もいるかもしれません。

昔は本体にマウスやキーボードの線を挿していましたが、モニターに挿し口があるモデルもありますしモニターアームなどを使用したりとコストはかかりますが、昔ほど場所を取るイメージはありません。

作業も大きい画面でやったほうが効率もいいと思います。

最近ではノートパソコンからテレビなどに繋いで大きい画面で作業できますが、持ち運びしないならデスクトップをテレビに繋ぎましょう。

前回でも言いましたが最初から自分にあったパソコンは無理だと思うので、なんとなくパソコンが必要な人はコストの低いノートパソコンから始めるのがいいのかもしれません。

使っていれば自分に不便なところがでてくるはずですから。

編集後記

 

私は仕事でノートパソコンを使っている理由は、持ち運びで使用するからになります。
ですが、イラストレーターやフォトショップ、動画編集ソフトなどの作業時では不便な点も出てきます。

私のパソコンもいずれ買い換える時がくるので、次はデスクトップかなと思って準備してます。

見積書みせたら社長おどろくだろうか・・・。

スタッフブログカテゴリの最新記事