MENU
  • イベント情報
  • 今月のイベント・講座予定表
  • ご利用案内
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
吉野川市鴨島公民館 - 指定管理者㈱松島組
615席のホールがある公民館
  • イベント情報
  • 今月のイベント・講座予定表
  • ご利用案内
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • イベント情報
  • 今月のイベント・講座予定表
  • ご利用案内
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 「イベント情報」の検索結果

「イベント情報」の検索結果

  • 開館40周年の年

    2020 1/19
    スタッフブログ
    1月が終わろうとしていますが・・・   あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。   10月から12月のイベントラッシュを無事に乗り越え、年末年始の休みはのんびりと過ごすことができました。 超インドアなのでたまっていた映画やドラマを鑑賞しながら、少しだけ掃除したり。 年越しそばを食べ、年が明けても映画、映画、ドラマ、ドラマを片付ける日々。 おかげさまで心も身体もフル充電。 1月3日の成人式から仕事始めとなりましたが昨年より1日多い正月休みとなりました。 &nb...
  • 子ども元気まつり2018 レポート

    2019 3/27
    子ども元気まつりのイベント広場の様子
    スタッフブログ
    先週の1週間はピアノ発表会と子ども元気まつりでホームページが放置状態。 しかし、多くの皆様のご協力で無事に今年度の子ども元気まつりも 無事に終えることができました。 元気まつり前日の夕方には雨が降りだしましたが当日は天候にも恵まれました。 屋外イベントなので、常に天候が気になるところ。 子ども元気まつりは荒天以外は決行。 前日までに大量の食材を用意するのと、会場の半分は鴨島体育館なので、 アトラクションは体育館内で行えます。 当日は少し寒かったようですが、ずっと動き回っていた私には...
  • 自慢のペット・子どもスマイル写真募集中

    2018 12/10
    スタッフブログ
    12月も1/3が終了し気候も冬らしくなってきました。 年内のイベント業務に追われてますが、年明けのイベントに向けての準備も始まりました。 1月から3月にかけて、子ども文化祭、生涯学習発表会、子ども元気まつりと自主イベントが続きます。 また来年4月からの新年度から始まる生涯学習講座の計画も考えないと。 いろいろなイベントの実施に向けて募集も始まっています。 12月に入り、子ども文化祭の出演募集や写真展の募集などが始まっています。 「写真展の申込みがわからない」 という声が聞こえたので、今回は...
  • 小学生講座 ボルダリング受付終了のお知らせ

    2018 6/24
    スタッフブログ
    夏休み小学生講座 目指せ!てっぺん!! ボルダリング 6月23日(土)の午前9時から受付を開始。 あいにくの天気の中、お申込みに来ていただいた、保護者の皆様、誠にありがとうございました。当初、予定していました定員の27名を40名に増やしましたが、午前中で定員に達し、以降はキャンセル待ちとなりました。しかし、午後からもたくさんのお申込みをいただき、キャンセル待ちの人数も多くなりましたので、受付を終了させていただきます。 たくさんのお申込み、ありがとうございました。 鴨島公民館からボルダリ...
  • 夏のイベント予告

    2018 6/10
    スタッフブログ
    今日は日曜日。 鴨島公民館でのイベント開催はありませんが、江川わくわくホールでは発表会の練習だったり、2階ではサークル活動が行われたりと、にぎやかな1日です。午後からは図書の貸出業務のため、図書室のカウンターでお仕事。 普段の日曜日にくらべると、あまり人の出入りがありませんね。雨だからか。パソコン持ち込んで、イベントチラシの作成に時間をあてることにしましょう。その前に、夏休み期間に合わせた、子ども対象のイベント情報!! 夏休み期間のイベントは 「今年がもっとも充実した内容」 と、...
  • 空海をたどるいやしの道ウォーク

    2018 5/25
    スタッフブログ
    毎年5月に開催されている「空海をたどるいやしの道ウォーク」。 コース途中の江川湧水源にてNPO法人江川エコフレンドと鴨島第一中学校の生徒達とで、 参加者へお茶のお接待をしています。 我々松島組は江川エコフレンドの会員となっているので、お接待場所でのテント設営のお手伝いとして参加させていただきました。 空海をたどるいやしの道ウォークとは?   空海の道ウォークとは、今から約1200年前、空海が歩いた頃の自然が残っている自然豊かなへんろ道を 多くの人々に体験してもらい、健康推進と日常生活...
  • ホームページリニューアル

    2018 5/21
    スタッフブログ
    現在、鴨島公民館のイベント情報をいくつかの媒体を使って広報していますが、 多くの人に行き渡っていないと感じていました。 そこで少しでも多くの人に鴨島公民館活動を知ってもらいたいと思い、 ホームページをリニューアルしました。   鴨島公民館の広報   現在の鴨島公民館の広報手段として ・ホームページ ・広報よしのがわへの掲載 ・徳島新聞 情報とくしまへの投稿 ・自治会回覧 ・ケーブルテレビの文字放送 ・来館者へのチラシ配布 以上の6つが主な広報手段となります 改めて見ると紙媒体での...
12

吉野川市鴨島公民館
〒776-0011
徳島県吉野川市鴨島町鴨島甲1番地
TEL:0883-24-5111
FAX:0883-24-5113
e-mail:community@smiletrust.com
休館日:毎週火曜日、12月28日~1月3日
開館時間:午前8時30分~午後9時30分
※夜間の貸館がない場合は午後5時30分で閉館
受付時間:午前8時30分~午後5時30分

最近の投稿
  • 月刊!鴨島公民館!7月号 2025年7月1日
  • かぞくでボドゲ! 参加者募集 2025年6月29日
  • 年度初めと閑散期 2025年6月15日
  • 吉野川防災パネル展 開催中! 2025年6月14日
  • 徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート 2025年6月13日

© 吉野川市鴨島公民館-指定管理者㈱松島組