簡単!手作りシュウマイ

野菜の飾り切り

9月4日、火曜日。

今日は休館日でお休み。
さらに台風で外は大荒れです。
こんな日は外出せず、自宅でのんびりと。
まぁ晴れてても外出しませんけどね。

もう2ヶ月前になるのですが、生涯学習講座の料理教室で和食の回を担当しています。
毎年、講師には藤乃井のご主人様にお世話になっています。

鴨島町の森山郵便局の北側にある「藤乃井」
和食がとてもおいしいです。

懇親会やお弁当などお願いすることがあるのですが、魚、肉、野菜どれをとってもおいしい。
藤乃井の料理で個人的には鰹のたたきと鳥のからあげが特に好き。

「野菜の飾り切り」など、素晴らしい包丁技術もお持ちです。
何年か前の料理教室で作っていただいたサンプル。

ここのご主人ですが和食だけでなく

「中華も得意」

とのことで今年はシュウマイの作り方を教わりました。

この時のシュウマイの皮はご主人の知り合いの中華料理屋さんから購入したものでした。
量販店などで売ってるシュウマイの皮よりも大きくて少し厚い。
皮が大きかったので包みやすそうだったのと、蒸した後もモチモチでおいしかったです。

簡単おいしいシュウマイの作り方をブログのネタにするため自分でも作ることに。

材料(約10人分)

豚ミンチ 1kg
玉ねぎ  1kg
塩    20g
砂糖   35g
片栗粉  100g

豚ミンチと玉ねぎは同量で作ります。
まず、玉ねぎをみじん切り。

ここで藤乃井のご主人からのポイント!

調味料を肉に合わせずに、先に玉ねぎと混ぜる。

先に玉ねぎに調味料を合わせておくことで、肉の味が引き立ち、
味も抑えめでたくさん食べれるんだとか。

ただ、「こんなやり方もあるんですよ」という一つの方法を教えてもらっています。
肉に塩などの調味料を合わせていた人は一度やってみて食べ比べてみてください。
味の好き嫌いは人それぞれ。

このやり方が正しいんです!ではなく

こんなやり方もあるんですよ

というのが藤乃井のご主人のスタイル。
違った調理法で自分の好きな味に出会えるかも。

なので私は先に塩、砂糖、片栗粉を玉ねぎと合わせました。

玉ねぎと調味料を混ぜ合わせた後、豚ミンチ投入。
少し粘りがでるくらいまで混ぜました。

混ぜたら、冷蔵庫で15分ほど寝かせます。
15分たったら、ヘラを使ってシュウマイ皮に包んでいきます。
うすい皮に手こずりながらこんな感じに。

いびつ!!

でも、はじめてにしては上出来ではないだろうか。
料理教室のレシピでスタッフのMさんも前に作ってくれたものがこちら。

・・・キレイ。完敗です。

このあとはヘルシオ先生が蒸してくれます。
15分ほどで蒸し上がり。

で、この後まさかの停電。
10分ほどで復旧しましたが、蒸し上がった後で良かった。
蒸し器で蒸す場合はシュウマイの大きさにもよりますが、10~15分くらい。

料理教室では「金ぐし」などでシュウマイを刺して中まで蒸し上がっているか確認してました。

まずは何もつけずにそのまま食べてみることに。

うめぇ・・・

薄味ですが肉の味もしっかりと。シュウマイ作りは大成功でした。

できたてのシュウマイを食べながらネットで面白いと話題になってたインドの映画「バーフバリ」の2部作を一気見。
おもしろいじゃないか「バーフバリ」。
見終わった後なぜか呟やいてしまう「バーフバリィ」。

久しぶりの丸1日休みで充電も完了。
明日からもがんばるぞー。

で、水曜日に出勤したらロビーに水が入ってきてる。

・・・掃除するか。

目次