ピックアップ– tag –
-
季節の花を展示しています。
お知らせ
鴨島公民館の東玄関前に菊と孔雀草を展示しています。生涯学習講座「菊づくり」の講師の先生が中心となって展示してくださり、たくさんの菊を観賞させていただいています。ぜひご覧ください。 -
月刊!鴨島公民館!11月号
お知らせ
今月のピックアップ 歴史 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 刀伊賊の来襲 日時 11月12日(水)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 歴史研究家 芝原 富士夫 様 やさしい経済 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 世界経済のゆくえと、日本の来年以降の景気について 日時 11月14日(金)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 阿波銀行アセットコンサルティング部 鴨島コンサルティングプラ... -
指定管理者 株式会社 松島組からのお知らせ
お知らせ
このたび、弊社松島組は、令和8年3月末をもって吉野川市より20年にわたって委託されてきた鴨島公民館・鴨島老人福祉センターの指定管理から離れることになりました。 指定管理20周年記念講演会を開催し、さらなる社会教育の推進や文化活動の充実に努めていく所存でしたが、吉野川市・吉野川市教育委員会の公民館・老人福祉センターの次期指定管理(2年間)方針と私どもの管理運営に対する見解には大きな隔たりがあり、示された方針では、これまでのような運営ができないと判断し、断腸の思いで両館指定管理... -
第7回 大人の塗り絵コンクール作品募集
お知らせ
「第7回明治安田大人の塗り絵コンクール」(後援:吉野川市)の作品台紙を鴨島公民館1階玄関ロビー(事務室前の机上)に置いています。ひとり何点でも応募できます。お好きな台紙をお取りください。あなたらしい作品づくりにチャレンジしてみませんか。応募締め切りは2026年2月9日(月)です。鴨島公民館1階事務室までお持ちください。お問い合わせは鴨島公民館まで。鴨島公民館/(TEL)0883-24-5111/(FAX)0883-24-5113/8:30~17:30 (火曜日休館) 応募規程 応募期間:2025年10月27日(月)... -
鴨島公民館からの利用者アンケートのお願い
お知らせ
鴨島公民館では、これからの講座やイベント開催に向けて、皆さまがどのような感想やご意見を持っているのかをお伺いをするためにアンケートを実施しています。 ご回答いただきました内容につきましては、これからの公民館活動に役立ててまいりますので、ご協力よろしくお願いいたします。実施期間 令和7年10月1日(水)~11月17日(月)アンケートはいずれかの方法でご回答願います。〇来館時に記入していただき、回収ボックスにご投函ください。(1階ロビーに設置しています。)〇FAX(0883-24-5113)... -
LINEのお友だち登録をお願いします。
お知らせ
鴨島公民館では少しでも早く皆さまに最新の情報をお伝えできるようにLINE公式アカウントを開設いたしました。こちらを登録していただくと、イベント情報や講座のご案内の他にお申込みいただいた講座の急な日程変更や中止などの情報も受け取ることが出来ます。トークから質問なども受けておりますので、ぜひご登録ください。 登録方法 ○スマートフォンからの場合 ≪下のボタンを押してお友達追加をしてください。≫ ○パソコンからの場合 ≪下のボタンを押して別画面にて立ち上がるQRコードをスマホのLINEアプリを... -
自習室について
お知らせ
鴨島公民館では、勉強をがんばっている中学生・高校生のために2階にある【元絵本室】を【自習室】にして開放しています。※大学生・社会人につきましては無料開放していません。 ◇利用時間 平日15時~17時まで(休校日は9時~17時)土・日・祝日 9時~17時まで ◇自習室の使い方 ①はじめに公民館1階の事務室の窓口で利用を申し出て、鍵を開けてもらってください。②部屋に入ったら、「自習室利用者」表を一人ずつ記入してください。③勉強が終わって最後に出るとき、事務室の職員に声をかけて退館してく...
1