お知らせ– tag –
-
【踊り天国】 河野俊文 写真展
お知らせ
今年も各地でにぎわった阿波踊り。鴨島公民館1階ロビーでは、河野俊文氏による熱気あふれる場面を撮影した写真展を開催しています。ぜひ、お気軽にご来場ください。 開催期間 令和7年11月19日(水)~12月1日(月) /火曜日休館 9時~17時 / 最終日は16時まで 場所 鴨島公民館1階ロビー -
みんなでいっしょに映画会【11月】
お知らせ
大きなスクリーンで、ワクワク・ドキドキの映画をみんなで楽しみませんか?大人の方だけの参加も大歓迎です♪上映中の出入りも自由なので、お子さま連れでも安心してご参加いただけます。どうぞお気軽にお越しください! 日時 11月22日(土)9:30~11:00場所 鴨島公民館 2階視聴覚室参加費 無料(事前申込みの必要はありません) -
季節の花を展示しています。
お知らせ
鴨島公民館の東玄関前に菊と孔雀草を展示しています。生涯学習講座「菊づくり」の講師の先生が中心となって展示してくださり、たくさんの菊を観賞させていただいています。ぜひご覧ください。 -
月刊!鴨島公民館!11月号
お知らせ
今月のピックアップ 歴史 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 刀伊賊の来襲 日時 11月12日(水)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 歴史研究家 芝原 富士夫 様 やさしい経済 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 世界経済のゆくえと、日本の来年以降の景気について 日時 11月14日(金)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 阿波銀行アセットコンサルティング部 鴨島コンサルティングプラ... -
指定管理者 株式会社 松島組からのお知らせ
お知らせ
このたび、弊社松島組は、令和8年3月末をもって吉野川市より20年にわたって委託されてきた鴨島公民館・鴨島老人福祉センターの指定管理から離れることになりました。 指定管理20周年記念講演会を開催し、さらなる社会教育の推進や文化活動の充実に努めていく所存でしたが、吉野川市・吉野川市教育委員会の公民館・老人福祉センターの次期指定管理(2年間)方針と私どもの管理運営に対する見解には大きな隔たりがあり、示された方針では、これまでのような運営ができないと判断し、断腸の思いで両館指定管理... -
第7回 大人の塗り絵コンクール作品募集
お知らせ
「第7回明治安田大人の塗り絵コンクール」(後援:吉野川市)の作品台紙を鴨島公民館1階玄関ロビー(事務室前の机上)に置いています。ひとり何点でも応募できます。お好きな台紙をお取りください。あなたらしい作品づくりにチャレンジしてみませんか。応募締め切りは2026年2月9日(月)です。鴨島公民館1階事務室までお持ちください。お問い合わせは鴨島公民館まで。鴨島公民館/(TEL)0883-24-5111/(FAX)0883-24-5113/8:30~17:30 (火曜日休館) 応募規程 応募期間:2025年10月27日(月)... -
第14回 鴨島寄席
イベント情報
県内の落語愛好家による落語会江戸や明治に生きる人々ののんびりとした日常を落語という話芸で楽しみましょう。 日 時 令和7年10月26日(日) 午後2時 開演 場 所 鴨島公民館併設 老人福祉センター 集会室 木戸銭 100円 出演者ふなき家 小びん太「JR 徳島線鉄道唱歌」今日乃 楽しみ「犬の目」櫻亭 笑太朗「色事根問(いろごとねどい)」尾出家 むじな「独白児啼爺(どくはくこなきじじい)」 -
みんなでいっしょに映画会【10月】
お知らせ
大きなスクリーンで、ワクワク・ドキドキの映画をみんなで楽しみませんか?大人の方だけの参加も大歓迎です♪上映中の出入りも自由なので、お子さま連れでも安心してご参加いただけます。どうぞお気軽にお越しください! 日時 10月25日(土)9:30~11:00場所 鴨島公民館 2階視聴覚室参加費 無料(事前申込みの必要はありません) -
ああ なつかしの昭和展・わたしたちのまち 記念誌展 開催
お知らせ
ああ なつかしの昭和展・わたしたちのまち 記念誌展 10月13日(月・祝)午後2時から鴨島公民館3階江川わくわくホールにて開催される「北海道歌旅座 ザ☆コンサート2025『昭和の歌コンサート』」に合わせて、1階玄関ロビーで「ああ なつかしの昭和展・わたしたちのまち 記念誌展」を開催しています。 今年(令和7年)は、昭和100年の節目の年です。昭和の町並みや暮らしの様子を伝える写真、映画館や江川遊園地、鴨島駅前の整備の様子などを展示しています。 あわせて「記念誌展」として、市内小学校3・4年生の... -
吉野川市介護予防講演会のご案内
お知らせ
吉野川市長寿いきがい課 主催の介護予防講演会が次のとおり開催されます。吉野川市民はどなたでも参加できます。 とき 10月29日(水)午後1時30分から午後3時 ところ 鴨島公民館2階 視聴覚室 講師 あおいそら在宅診療所 院長 馬木 良文 さん 内容 「知っておきたい『フレイル』のお話」 対象者 吉野川市民 参加費 無料 準備物 フレイル手帳(お持ちの方のみ)、筆記用具、飲み物 お申し込みは吉野川市長寿いきがい課 地域支援係です。TEL:0883-22-2264 FAX:0883-22...