イベント– tag –
-
わたしたちのお産ダイアリー
わたしたちのお産ダイアリー 上映会 ~助産院を選んだ女性たちの記録~不安を抱えた女性たちがお産によって生まれ変わっていくと き:2025年 8月24日(日)上 映:10:30(開場:10:00)場 所:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:1,000円 ※高校生以下無料申 込:チラシに掲載のQRコードからお願いします。 100人のお産展 ~助産院でのお産ものがたり~助産院で出産したお母さんたちの写真と言葉の展覧会。命を宿した時、産んだ時、生まれた時を感じて味わう時間。お母さんっ... -
オブスタクルスポーツ 日本代表選手 壮行会
世界へ挑む!日本代表選手 壮行会 in 吉野川市 ~オブスタの聖地から見事8名の選手が世界へ!~ 2025年9月、スウェーデン・イェーテボリで開催される世界大会「World Obstacle UIPM 2025 OCRワールドチャンピオンシップス」に出場する選手の壮行会を鴨島公民館で開催します!地元・吉野川市から世界の舞台へ。今こそ、みんなの応援を力にかえて、選手たちを送り出しましょう! 日 時:2025年8月24日(日)14:00~15:00会 場:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:無料(申込不要) -
オペラ「ラ・ボエーム」を100倍楽しむために(鴨島公演)
オペラ 「ラ・ボエーム」を100倍楽しむために(鴨島公演) 初めてでも楽しめる!オペラの傑作「ラ・ボエーム」の名曲をお届けします。 12月に開催する本公演前のガラコンサートで、歌を中心としたコンサートです。オペラが初めてという方、色々な歌を聴いてみたい方におススメです。 開催日時・場所 日時:令和7年9月28日(日) 開演14:00(開場13:15)場所:鴨島公民館3階 江川わくわくホール 出演 ソプラノ:玉置彩音ソプラノ:立塚夢子テノール:本多信明バリトン:日和充 合唱:コーロ・イン... -
小学生の科学実験観察教室 ◇教室生募集◇
NPO法人科学技術ネットワーク徳島科学実験観察教室 ~ 夏休みの楽しい科学 ~ 「夏休みの楽しい科学」というテーマで楽しいサイエンスにチャレンジしましょう。まわるコマ、空気のちから、さまざまな銀河、スライム、プログラミングの内容で、科学の方法を楽しく学習します。 ◆募集対象 小学校3年~6年生と保護者の方◆日程と募集人数(先着順)第1回 7月23日(水)13:00~15:30 よくまわるコマ 定員20名(保護者10名)第2回 7月30日(水)13:00~15:30 空気のちから 定員2... -
徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート
徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート 開催日時・場所 日時:令和7年7月7日(月) 開演13:30(開場13:00)場所:鴨島公民館3階 江川わくわくホール 入場料 無料(ただし事前申込が必要です。) 申込方法 申込開始日 6月18日(水)より受付ます。電話またはFAX、メール、LINEでお申し込みください。(先着100名様) -
お笑い福祉寄席のご案内
お笑い福祉士ボランティアグループ「笑」発表会 ◆ボランティアで地域の皆さまに笑いを届けてくださるグループの方の寄席です。おもいっきり笑って暑い夏を元気に乗り切りましょう!と き 令和7年6月28日(土)開 演 午後1時30分ところ 鴨島老人福祉センター 集会室入場料 無料 出演者前座(笑遊亭おまけ)、マジック(笑学亭 遊々)、腹話術(名探亭 明々)、落語(にゃんにゃん亭 吉子)、紙芝居(おみや亭ジンジャーエール)、落語(なんたっ亭愛どる)、南京玉すだれ( 楽笑亭 おんち)、落語(瓦... -
夏休み子ども教室 ◇教室生募集◇
鴨島公民館では今年も「夏休み子ども教室」を開催します。教室は、「書道教室 A」「書道教室 B」「絵画・ポスター教室 A」「絵画・ポスター教室 B」「押し花教室」「陶芸教室」の6教室となります。たくさんの教室生の参加をお待ちしています。 申込開始 令和7年6月27日(金)午前9時申込方法 電話受付(先着順)※開始時間からの電話受付となりますので、ご注意ください。鴨島公民館 0883-24-5111(9時~17時30分)火曜日休館 ☆参加希望の教室名・お名前・小学校名・学年・電話番号をお伝えください... -
第16回 子ども元気まつり 3月23日(日)開催!
3月23日(日)12時から予定通り「子ども元気まつり」を開催します! 天気予報では、晴天が予想されていますので、今回は屋外で予定している体験コーナーや、働く車コーナー、飲食スペースなどを公民館北側駐車場に設定して実施いたします。駐車場は、公民館北側駐車場を利用することができませんので、鴨島一中、鴨島公園の駐車場を利用してください。公民館駐輪場もありますので、自転車や徒歩でお越しいただけると幸いです。交通安全等には十分気を付けてご来館くださいね。春の日差しをあびながら、楽しい... -
第13回 鴨島寄席
県内の落語愛好家による落語会江戸や明治に生きる人々ののんびりとした日常を落語という話芸で楽しみましょう。 日 時 令和7年4月13日(日) 14時開演 場 所 鴨島公民館併設 老人福祉センター 集会室 木戸銭 100円 出演者尾出家 むじな「すねかじり」橘 文吉「井戸の茶碗」ふなき家 小びん太「三好 長慶」櫻亭 笑太朗「蔵 丁稚」 -
第16回 子ども元気まつり
鴨島公民館 子ども元気まつりを開催します。今年は「サイエンスショー」や「ときめきキッズダンス」で元気にいっぱいに盛り上がりましょう♪さらに北側駐車場では「働く車に乗ってみよう」「のこぎり・釘打ち体験」などの体験コーナーもあります。家族みんなで遊べるイベントにぜひ遊びに来てください! 日時 令和7年3月23日(日)12時~15時(小雨決行)場所 鴨島公民館チケット 前売り 500円/当日600円3月12日(水)から発売します。予約された方は前日(3月22日(土)15時)までにご...