2019年2月– date –
-
第13回 子ども元気まつり
第13回 子ども元気まつり 今年もやります!子ども元気まつり♪ ジャグリングショーや働く車の乗車会など!楽しい企画がいっぱいです♪ 前売りチケットは3月9日より鴨島公民館1階 事務所で販売します! 日 時 平成31年3月24日(日) 12時~15時(小雨決行) 場 所 鴨島公民館・体育館・イベント広場 模擬店 ※チケット(前売り500円/当日600円)が必要です。 ○やきそば ○フライドポテト ○フランクフルト ○ポップコーン ○ジュ... -
自慢のペット写真展
自慢のペット写真展 2月23日~3月24日まで鴨島公民館1階ロビーで写真展を開催していますが、 あんまり可愛いのでブログにアップしてみました。 遠くて鴨島まで来られない方のために・・ 可愛い子がたくさんいるので見てくださいねー♪ -
2019年度生涯学習講座チラシ完成
ひっさしぶりのホームページ更新となりました。 先週はほとんど事務所の机にいなかったのでパソコンがさわれず。 週末に開催されたNHKのラジオ番組「民謡をたずねて」の公開収録や 今週末に開催される生涯学習発表会&子ども文化祭リハーサル、 さらに子どもスマイル写真展、自慢のペット写真展の準備など。 準備、リハーサル、準備、リハーサルの繰り返し。 気がつけば2月も半分が終わってる。 今週も準備とリハーサル&リハーサルの毎日。 今日は子どもスマイル写真展と自慢のペット写真展の準備がひと段落。 写... -
生涯学習講座作品展開催中
2月になり、生涯学習講座の作品展が開催中です。 太極拳、ダンススポーツ、童謡唱歌やオカリナなどの生涯学習講座は 2月23日に発表会がありますが、パッチワーク、和紙ちぎり絵などの 作品を作る講座は1階ロビーで作品展示をしています。 受講生が講座の中で作成してきた作品をお預かりし、 生涯学習発表会&子ども文化祭の終了日まで展示しています。 2月初旬はこの生涯学習作品展の展示準備に各担当者は追われていました。 普段ロビーに設置してある机や椅子などを片付け有孔ボードやベニア板のパネルを並べます... -
第4回ピアノ発表会 出演者募集中
第4回ピアノ発表会 ~スタインウェイのグランドピアノを弾きませんか~ 出演者募集中です。 年齢不問。 発表会出演未経験の方、練習の成果発表など、どなたでも参加できます。 出演者は発表会当日までに舞台でリハーサルができます(1人30分) 募集期間:平成31年3月10日(日)17時30分まで 定員:30名程度(定員を超える場合は抽選となります) 参加料:無料 申し込み先:吉野川市鴨島公民館(火曜日休館) TEL0883-24-5111 発表会 とき:2019年5月11日(土) 10時開演(... -
もう2月
信じられないくらいの早さで1月が終わってしまいました。 もう2月。 来年度の講座計画と生涯学習発表会&子ども文化祭、生涯学習講座作品展と 準備&準備の毎日です。 2月に入るとさらに発表会のリハーサルも追加となり、1日が一瞬で終わってしまいます。 1日が30時間くらいにならないものか・・・。 さらに今年はインフルエンザが猛威をふるってますね。 年度末でいろいろやることが多いこの時期、インフルエンザにやられるわけにはいかない。 普段はノーガードですが、今年は警報レベルとのことで私もマスク着用... -
月刊!鴨島公民館!2月号
月刊!鴨島公民館!2月号 ★今月の注目講座★ ○特別講演会「知ってないと損をする税の話」 講師 富永てつ也税理士事務所 富永 徹也 様 日時 2月8日(金)13:30~14:45 場所 2階視聴覚室 ○生涯学習発表会 表現の部 平成31年2月23日(土)13時開演 場所 江川わくわくホール 展示の部 平成31年2月7日(木)~2月24日(日) 場所 1階ロビー ○子ども文化祭 平成31年2月24日(日)13時開演 場所 江川わくわくホール 他にもたくさんイベント...
1