スタッフK– Author –
-
江川わくわくホール無料開放応募者募集
鴨島公民館開館40周年記念事業として、新型コロナウイルスにより低迷している芸術・文化振興支援として江川わくわくホールを無料開放します。 以下の条件を厳守できる団体・個人の応募を募集中です。 1.申請者が吉野川市内の個人もしくは団体であること 2.参加費・入場料が無料のイベントであること(学校等の行事は不可) 3.イベント助成金等の補助を受けていないこと 4.新型コロナウイルス感染拡大予防措置を厳守すること 5.ホール内での飲食は禁止(館内は全面禁煙) 6.社会教育法で禁止されている要項(宗教、... -
歴史講座のお知らせ
令和2年度歴史講座を下記のとおり開催いたします。 日時:令和2年8月24日(月) 午前10時~午前11時30分 第1回 テーマ:戦国天下人「三好長慶」をNHK大河ドラマに 講師:郷土史研究三好長慶会 中野成美 氏 新型コロナウイルスの感染拡大予防の協力をお願いします。 ・マスクの着用 マスクの着用のない方は入場できません。 特別な理由によりマスクの着用ができない方は事前にご相談ください。 ・入場時の検温(発熱症状のある方は入場できません。) ・入場時に手指の消毒 ・感染状況把... -
今月の生涯学習講座カレンダー更新(令和2年8月)
令和2年8月1日~8月31日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の講座カレンダーからご確認ください。 当日飛び入りで参加できる講座につきましては新型コロナウイルス感染拡大予防対策として事前のお申し込みが必要となっています。 会場の収容人員50%以下の制限があります。 お申し込みがなく当日お越しいただいた場合、受講できない場合があります。 また、感染状況把握の追跡調査のため、氏名、住所、連絡先を記入していただく必要があります。 万が一、来館者の方に感染者が発生し... -
7月のクッションマム
7月になって生涯学習講座も1部が再開。 少しずつ日常の忙しさが戻ってきました。 あっという間に7月が終わろうとしている。 忙しくなってくると周辺が煩雑になってくるのはいつものこと。 電子機器と肥料・薬剤が入り混じるカオスな空間。 そのうち片付けるから・・・。 再開した講座は3密回避はもちろん、ドアも開けっぱなしの常時換気。 さらにマスクの着用、手指の消毒、検温などなど。 感染予防と感染拡大を防ぐ措置をとりながらの講座実施です。 消毒液は1階ロビーに設置していますので、来館時そして退館す... -
駐車場について
鴨島体育館の解体工事により、鴨島公民館北側(イベント広場)への駐車はできません。 また、車でのイベント広場の通り抜けもできません。 公民館内でも防火シャッター取替工事のため、東側駐車場も一部駐車禁止となっています。 公民館敷地内へ駐車できない場合は鴨島公園、または鴨島体育館西側駐車場をご利用ください。 工事期間中、来館者の皆様へはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 -
今月の生涯学習講座カレンダー更新(令和2年7月)
令和2年7月1日~7月31日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の講座カレンダーからご確認ください。 3密を避けながら一部の講座は再開しています。 連絡のない講座は再開を見合わせていますのでお待ちください。 開講中の講座 ・山野草押し花 ・てのひら手話 ・古典文学の楽しみ ・はじめての写真 ・パッチワーク 7月から再開予定の講座 ・英会話 ・ペーパークイリング ・菊づくり ・健康セミナー ・和紙ちぎり絵 ・やさしい経済 ・知って役立つ ・元気づくり体操 ・FP... -
近況 – 6月
緊急事態宣言が解除されてもうすぐ1ヶ月。 まだまだ使用制限はありますが、少しずつ講座も再開できるようになってきました。 今回のブログはそんな5月下旬から6月中旬の近況まとめ。 とそのまえに、先日女性スタッフ達で作ったマスクを吉野川市に寄贈したお礼にと市長が来館され感謝状をいただきました。 短い時間でしたが自粛期間中の公民館活動など、いろいろお話しすることができました。 市長はFacebookで吉野川市の現状などを発信されてます。 身近な情報を知ることができるので活用しましょう。 部... -
防火シャッター改修工事のお知らせ
6月14日(月)から鴨島公民館内の防火シャッターの改修工事が始まります。 工事の予定としては 1階防火シャッター 6月14日 ~ 7月初旬 3階防火シャッター 7月初旬 ~ 7月下旬 4階防火シャッター 7月下旬 ~ 8下旬 工期は8月28日までとなっています。 1階防火シャッター改修工事の期間は2階に上がる階段が利用できませんのでエレベーターをご利用ください。 また工事車両や仮設トイレ、部材などで東側駐車場の北側から9台分は駐車できなくなります。 7月中旬ごろには隣接する鴨島体育館の解体工事も予定... -
今月の生涯学習講座カレンダー更新(令和2年6月)
令和2年6月1日~6月30日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の生涯学習講座からご確認ください。 3密を避けながら一部の講座は再開しています。 連絡のない講座は再開を見合わせていますのでお待ちください。 -
開館状況について(令和2年6月1日更新)
6月1日付で鴨島公民館の貸館等の制限に変更がありましたのでお知らせします。 3密を避けること 部屋の収容人数の50%以下 換気を行う を原則としての開館となりました。 貸館について ・市外の個人や団体への貸館も可能となりました。 ・江川わくわくホールでのイベント等の利用については3密を避け、ホールの収容人員の50%以下にすること。 3密を避けた座席配置では1階席72席、2階席52席が利用可能です。 生涯学習講座について 令和2年度の生涯学習講座については一...