スタッフT– Author –
-
いちご大福 美味しいよ!
今日の講座に「簡単!いちご大福」がありました。 受講生は抽選で選ばれた8名です。みなさん慣れた手つきで調理に取りかかります。 ちょっと、いちご大福の外側の半透明な生地をつくところで力が要りますが、丸める 作業はお手のもの。美味しそうないちご大福が出来上がりました。 みなさん帰ってからのご賞味です。きっと美味しいことでしょう。 -
歩こう会に参加しました。
4月12日(水)の歩こう会に参加しました。 この日は、吉野川高校北側の河川敷から吉野川の堤防に上がり、 西に進んで江川の湧水原まで歩いて、公民館に帰りました。 途中雨が少し降ってきましたが、すぐに上がって、気持ちよい 半日を過ごすことができました。 次回は4月26日(水)です。よろしくお願いいたします。 -
窓ガラス 拭き拭き!
鴨島公民館は大きな窓ガラスがたくさんあります。 11日(火)の休館日に窓ガラスを清掃していただきました。 公民館はベランダがないので,2階から上は内側からしか 拭けなかったのですが,高所作業車で清掃していただきました。 見違えるほどピカピカです。 リニューアルした公民館をよろしくお願いいたします。 -
気を付けてください!
公民館の南側駐車場は,建物に入るために三段ほどの低い 階段があります。 でもこの階段は夜になるとわかりにくくて,気を付けていないと, 車をぶつけそうになります。そのために,階段の端を蛍光塗料で塗 りました。 お越しの際はお気をつけください。 -
葉桜になってきました。
今日,4月10日は高校の入学式です。 江川沿いにある桜も,先日の雨で桜の花がほとんど散りましたが, 葉桜もまた趣があります。 公民館では本日,吉野川高等学校の入学式があります。桜舞い散る入学式。 みなさんのこれからの前途をスタッフ一同,祈念しています。 -
館内のビフォーアフター
館内のワックスがけをしています。 公民館と老人福祉センターは,ほぼ終わりました。 利用されているみなさまにはご迷惑をおかけしますが,館内のフロアは美しくなりました。 事務所も床が光ったようになってビックリ!!職員も大切に使わせていただきます。