お知らせ– category –
-
みんなでいっしょに映画会【7月】
大きなスクリーンで、ワクワク・ドキドキの映画をみんなで楽しみませんか?大人の方だけの参加も大歓迎です♪上映中の出入りも自由なので、お子さま連れでも安心してご参加いただけます。どうぞお気軽にお越しください! 日時 7月26日(土)9:30~11:30場所 鴨島公民館 2階視聴覚室参加費 無料(事前申込みの必要はありません) -
「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート」ケーブルテレビ 放送のお知らせ
令和7年7月7日(月)に開催しました「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート」が次の番組で放送されますので、ぜひご覧ください。 日本中央テレビ(日本中央テレビ ホームページ)地デジD 111ch「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート 」(1日2回放送) 7月24日(木) ○12:00 ○20:00 ※8月に再放送があります。 ケーブルネットおえ(ケーブルネットおえ ホームページ)おえチャンネル 111ch「徳島県警察音楽隊 ふれあいコンサート」(1日2回放送) 8月2日(土) ○10:00 ○19... -
わたしたちのお産ダイアリー
わたしたちのお産ダイアリー 上映会 ~助産院を選んだ女性たちの記録~不安を抱えた女性たちがお産によって生まれ変わっていくと き:2025年 8月24日(日)上 映:10:30(開場:10:00)場 所:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:1,000円 ※高校生以下無料申 込:チラシに掲載のQRコードからお願いします。 100人のお産展 ~助産院でのお産ものがたり~助産院で出産したお母さんたちの写真と言葉の展覧会。命を宿した時、産んだ時、生まれた時を感じて味わう時間。お母さんっ... -
夏休み子ども科学実験観察教室 / 準備物と会場のお知らせ
準備物と会場・参加費について 第1回 7月23日(水)13:00~15:30「よくまわるコマ」場 所:鴨島老人福祉センター 集会室準備物:筆記用具・飲み物(水分補給用)参加費:300円(教室に参加される保護者も必要です。) 第2回 7月30日(水)13:00~15:30「空気のちから」場 所:鴨島老人福祉センター 集会室準備物:筆記用具・飲み物(水分補給用)参加費:300円(教室に参加される保護者も必要です。) 第3回 8月2日(土)18:30~21:00「さまざまな銀河の話と夜空の観測」(天体観測... -
オブスタクルスポーツ 日本代表選手 壮行会
世界へ挑む!日本代表選手 壮行会 in 吉野川市 ~オブスタの聖地から見事8名の選手が世界へ!~ 2025年9月、スウェーデン・イェーテボリで開催される世界大会「World Obstacle UIPM 2025 OCRワールドチャンピオンシップス」に出場する選手の壮行会を鴨島公民館で開催します!地元・吉野川市から世界の舞台へ。今こそ、みんなの応援を力にかえて、選手たちを送り出しましょう! 日 時:2025年8月24日(日)14:00~15:00会 場:鴨島公民館 3階 江川わくわくホール参加費:無料(申込不要) -
小学生の科学実験観察教室 ◇教室生募集◇
NPO法人科学技術ネットワーク徳島科学実験観察教室 ~ 夏休みの楽しい科学 ~ 「夏休みの楽しい科学」というテーマで楽しいサイエンスにチャレンジしましょう。まわるコマ、空気のちから、さまざまな銀河、スライム、プログラミングの内容で、科学の方法を楽しく学習します。 ◆募集対象 小学校3年~6年生と保護者の方◆日程と募集人数(先着順)第1回 7月23日(水)13:00~15:30 よくまわるコマ 定員20名(保護者10名)第2回 7月30日(水)13:00~15:30 空気のちから 定員2... -
月刊!鴨島公民館!7月号
今月のピックアップ 歴史 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 幕末の徳島藩日時 7月9日(水)10:00~11:30場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 吉野川市文化財保護審議会 委員 谷本 清 様 そこがもっと知りたい ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 家庭菜園(秋冬野菜)のすゝめ 日時 7月28日(月)13:30~14:45場所 鴨島公民館2階 視聴覚室講師 吉野川農業支援センター 豊永 恭代 様 お知らせ /講座日程変... -
吉野川防災パネル展
展示期間・展示場所 期間:6月13日(金)~6月27日(金)/ 火曜日休館場所:鴨島公民館 1階玄関ロビー 鴨島公民館では、1階玄関ロビーにおいて、国土交通省徳島河川国道事務所主催の防災パネル展を開催しています。梅雨の時季、防災に対する備えや情報について学べるコーナーです。展示テーマ1. 地球温暖化と水災害2. 吉野川は大丈夫?3. 気候変動を踏まえた水災害対策4. 避難行動に繋げるための情報5. 土砂災害防止に関する絵画・作文等 -
お笑い福祉寄席のご案内
お笑い福祉士ボランティアグループ「笑」発表会 ◆ボランティアで地域の皆さまに笑いを届けてくださるグループの方の寄席です。おもいっきり笑って暑い夏を元気に乗り切りましょう!と き 令和7年6月28日(土)開 演 午後1時30分ところ 鴨島老人福祉センター 集会室入場料 無料 出演者前座(笑遊亭おまけ)、マジック(笑学亭 遊々)、腹話術(名探亭 明々)、落語(にゃんにゃん亭 吉子)、紙芝居(おみや亭ジンジャーエール)、落語(なんたっ亭愛どる)、南京玉すだれ( 楽笑亭 おんち)、落語(瓦... -
みんなでいっしょに映画会【6月】
大きなスクリーンで、ワクワク・ドキドキの映画をみんなで楽しみませんか?大人の方だけの参加も大歓迎です♪上映中の出入りも自由なので、お子さま連れでも安心してご参加いただけます。どうぞお気軽にお越しください! 日時 6月28日(土)9:30~11:30場所 鴨島公民館 2階視聴覚室参加費 無料(事前申込みの必要はありません)