-
今月の生涯学習講座更新(令和元年11月)
令和元年11月1日~11月30日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の生涯学習講座からご確認ください。 11月に入りましたので歩こう会は午前9時30分からになります。 緑色の表記は飛び入りが参加可能な講座です。 ※飛び入り参加可能講座は事前申込みが不要で、 当日、出席名簿にお名前の記入だけで受講できる講座です。 -
よちよちひろば写真アップしました
今日は江川公園にお散歩に行ってきました♪ どんぐりころころ・・トトロが落としていったどんぐり拾い 楽しかったねー♪ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
月刊!鴨島公民館!11月号
月刊!鴨島公民館!11月号 ◆健康セミナー「認知症対策」 日時 11月18日(月)15:00~16:00 場所 鴨島公民館 2階視聴覚室 講師 国立病院機構徳島病院 心理療法士 井上 真理子 様 入場無料 ★募集案内 子ども文化祭出演者大募集! ★受付開始 12月1日~ 日時 令和2年2月29日(日)13:00開演 場所 鴨島公民館 3階 江川わくわくホール 定員 10~15グループ(個人参加OK)応募多数の場合は抽選になります。 内要 普段、頑張って... -
よちよちひろば写真アップしました
10月18日 ハロウィンのガーランドづくり 10月25日 ハロウィン かぼちゃバッグづくり 写真アップしました。 Trick or Treat♪♪ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
菊花展の準備2019
季節は秋ですね。 朝晩は涼しく過ごしやすくなってきました。 秋といえば菊の季節。 今年も鴨島公民館菊づくり教室の受講生と菊花展にむけて展示小屋の組み立てです。 台風が迫りくる10月8日(火)の休館日に組み立てました。 来週は菊の搬入を予定しているので日程の変更が難しい。 まぁ屋根の部分をつけなければ大丈夫でしょうということで決行。 昨年は組み立てに苦戦し、過去最長の6時間を有した展示小屋の組み立て。 過去のスタッフブログにありますのでよければこちらからどうぞ。 鴨島町から続く菊... -
コール・エ・コールかもじま記念演奏会
コール・エ・コールかもじま 創立40年(第21回)記念演奏会 令和元年12月1日(日) 開場:13:30 開演:14:00 会場:吉野川市鴨島公民館 江川わくわくホール 指 揮:鴻野 清美 ピアノ:大久保 淳子 振 付:内藤 順子 合 唱:コール・エ・コールかもじま プログラム Ⅰ こどものための合唱組曲~東北のおもちゃうた~ 1.べこべこ赤べこ 2.ねぶた流れろ 3.馬っこ祭り 4.いづめこの子守唄 5.なまはげ来るぞ 6.こけしどこの子 プログラム Ⅱ 女声合唱名曲集 1.このみち 2.あいた... -
鴨島ウインドアンサンブル第17回定期演奏会
~吉野川市を中心に活動する吹奏楽団~ 鴨島ウインドアンサンブル 第17回定期演奏会 令和元年10月27日(日) 13:30開場 14:00開演 会場:吉野川市鴨島公民館 江川わくわくホール 入場無料 プログラム ◇カレイドスコープ ◇嵐メドレー ◇カーペンターズ・フォーエバー など、吹奏楽オリジナル曲のほかポップな曲も盛りだくさん! -
月刊!鴨島公民館!10月号
月刊!鴨島公民館!10月号 ★注目イベント★ 鴨島ウインドアンサンブル第17回定期演奏会 日時 10月27日(日)13:30開場 / 14:00開演 場所 鴨島公民館 3階わくわくホール 入場無料 ○プログラム カレイドスコープ 嵐メドレー カーペンターズ・フォーエバー など 生涯学習講座 ~そこがもっと知りたい~ (無料講座) ◆税制はどう変わったか 日時 10月28(月)13:30~14:45 場所 鴨島公民館 2階 視聴覚室 講師 川島税務署 署長... -
よちよちひろば写真アップしました
今日はミニミニ運動会です♪ 昨日までの雨もあがり運動会日和でした(体育館だけど(≧∇≦)) おもいっきり走って楽しかったね♪ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
今月の生涯学習講座更新(令和元年10月)
令和元年10月1日から10月31日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の生涯学習講座からご確認ください。 10月17日の太極拳はお休みとなっていますのでご注意ください。 緑色の表記は飛び入りが参加可能講座です。 ※飛び入り参加可能講座は事前申込みが不要で、 当日、出席名簿にお名前の記入だけで受講できる講座です。