- 2018.06.28
- 子どもイベント,
夏休み!子ども書道教室&押し花教室
夏休みだから・・いろんな事に挑戦しよう!!科学教室・沢のぼり・ボルダリング の他にもまだまだ教室はたくさん!! 募集は終了しました。 子ども書道教室 ★無料★ とき 7月28日(土)10時~12時 ※チラシには9時開始となっていますが10時に変更しました。 場所 鴨島公民館 対象 市内小学3年~6年生 定員 20名(先着順) […]
吉野川市鴨島公民館 – 指定管理者㈱松島組 615席のホールがある公民館
夏休みだから・・いろんな事に挑戦しよう!!科学教室・沢のぼり・ボルダリング の他にもまだまだ教室はたくさん!! 募集は終了しました。 子ども書道教室 ★無料★ とき 7月28日(土)10時~12時 ※チラシには9時開始となっていますが10時に変更しました。 場所 鴨島公民館 対象 市内小学3年~6年生 定員 20名(先着順) […]
夏休み子ども料理教室を開催します! メニューは【タコライス風】【ミネストローネ】【お楽しみデザート】の3品♪ 募集は7月7日(土)の午前9時より受付します!先着順ですよ~!! ありがとうございます。定員になりましたので募集は終了しました! 日時 ①7月26日(木)10時~13時 ②8月 2日(木)10時~13時 場所 鴨島公民館2階 実習室 定員 各24名 持ち物 材料費5 […]
夏休み小学生講座 目指せ!てっぺん!! ボルダリング 6月23日(土)の午前9時から受付を開始。 あいにくの天気の中、お申込みに来ていただいた、保護者の皆様、誠にありがとうございました。当初、予定していました定員の27名を40名に増やしましたが、午前中で定員に達し、以降はキャンセル待ちとなりました。しかし、午後からもたくさんのお申込みをいただき、キャンセル待ちの人数も多くなりましたので、受付を終了 […]
【県内小学生4年~6年生募集!】保護者の参加OK♪ 音の不思議にチャレンジしてその性質を学びましょう。音についての原理の実験と応用の模型 製作そして観察を通して科学の方法を楽しく学習します。 第1回 7月22日(日)13:00~15:00 音ってなんだろう(音の3要素:モノコードをつくる) 第2回 7月29日(日)13:00~15:00 音ってどう伝わるの(音は縦波:糸電話の作成) […]
今日は、NPO法人科学技術ネットワーク徳島主催の 小学生のための科学実験観察教室 のお知らせです。 今年は音をテーマとして 音のふしぎにチャレンジ と題して、独立行政法人 国立青少年教育振興機構の「子どもゆめ基金」の助成を受け、全4回の開催となりました。 NPO法人 科学技術ネットワーク徳島は「主に徳島県内の子どもたち及び住民に対して,科学技術の理解増進に […]
【夏休み小学生講座】 ボルダリング満員御礼! 受付は終了しました。 2020年東京オリンピック正式種目に決定したボルダリング!今回初めて企画してみました! ボルダリングの魅力とは・・・年齢関係なく誰でも身体一つで始められること。登った後の達成感がすごい。次の手を考えるゲーム性が高いスポーツ。などなど魅力は書ききれません♪ 募集期間は6月23日~(先着順)です。 開催場所 ボルダリング […]
【子どもゆめ基金助成活動】 自然と遊ぼう!沢のぼり体験! お待たせしました! 昨年度大人気だった「自然と遊ぼう!沢のぼり体験!」がまた今年も開催することになりました! 6月中旬に吉野川市内小学校へチラシを配布します。申込期間は5日間です♪お見逃しなく♪ 募集期間は7月1日~5日まで(抽選) 開催場所 徳島県美馬郡つるぎ町 木綿麻川(ゆうまがわ/貞光川上流) 開催日時 2018年7月24日(火) […]