-
月刊!鴨島公民館!11月号
今月のピックアップ講座 知って役立つ 「睡眠」と「健康」の知恵袋講座 ~最適な睡眠を考える~ ◆要申込講 師 明治安田生命徳島支社 チーフ・コンシェルジュ 新田 さおり 様 日 時 11月30日(水) 13:30~14:45 場 所 鴨島公民館 2階 視聴覚室参加費 無料 ♦参加希望の方は事前に電話等でお申し込みください。(講座生の方はLINEからでもお申し込みできます。) 電話(0883)24-5111(8:30~17:30/火曜日休館) -
鴨島寄席
県内の落語愛好家による落語会 江戸や明治に生きる人々ののんびりとした日常を落語という話芸で楽しみましょう。 ※コロナ禍ですので笑いは大きな拍手にかえてご観覧ください。 日 時 10月30日(日) 14時開演 場 所 鴨島公民館3階 江川わくわくホール 木戸銭 100円 番組 ズウ亭 お嘉 「モンスターペアレント」 ふなき家 小びん太「傾城阿波鳴門順礼歌」 今日乃 楽しみ 「妻の旅行」 櫻亭 笑太朗 「ろくろ首」 橘 文吉 「俵星玄番」 瓦亭 古事記 「金魚の芸者」 柱 淳... -
月刊!鴨島公民館!10月号
今月のピックアップ講座 介護予防講演会 ~糖尿病網膜症(糖尿病の合併症)~ 徳島県人の糖尿病死亡率は現在全国1位。初期には症状が無く、突然進行し失明に至ることもある病気です。講演では糖尿病網膜症の検査や、失明を防ぐ治療法について分かりやすくお話しします。◆要申込 講 師 糸田川眼科 院長 糸田川 誠也 先生 日 時 10月7日(金) 13:30~14:45 場 所 鴨島公民館 2階 視聴覚室参加費 無料 そこがもっと知りたい ~5月改正の道路交通法令と高齢者の注意点~◆要申込 講... -
FPから学ぶ「くらしとお金」講座開催期日変更のお知らせ
令和4年度 鴨島公民館 生涯学習講座 FPから学ぶ「くらしとお金」 会場の関係で開催期日を次のとおり変更させていただきます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 NISA・iDeCoがよりわかる投資信託大解剖 11月19日(土)➡11月12日(土)へ変更 場所 鴨島公民館2階 視聴覚室 時間 10時~11時30分 ※受講するにはお申込みが必要です。 電話 0883-24-5111まで(8時30分~17時30分 / 火曜日休館) -
月刊!鴨島公民館!9月号
今月のピックアップ講座 健康増進特別講座 通常の生涯学習講座に加えての特別講座です。秘められた野菜のチカラなど、楽しくわかりやすくご紹介します。◆要申込 女性のための「健康づくり栄養」講座~いつまでも若々しく!老化を防いで身体の中から健康に~ 講 師 明治安田生命徳島支社 チーフ・コンシェルジュ 新田さおり 様日 時 9月12日(月) 13:30~14:45 場 所 鴨島公民館2階 視聴覚室参加費 無料 参加希望の方は事前に電話等でお申し込みください。(講座生の方はL... -
第2回 介護予防講演会のご案内
令和4年度第2回介護予防講演会を開催いたします。 日時 令和4年10月7日(金)13:30~14:45 演題「糖尿病網膜症(糖尿病の合併症)」 糖尿病網膜症は、糖尿病の3大合併症の一つで、初期には症状が無く、突然進行し失明に至ることもある病気で、日本人の失明原因の第2位になっています。徳島県人の糖尿病有病率は高く、死亡率は現在全国1位になっています。県は糖尿病『非常事態』宣言を発令中です。講演では、糖尿病網膜症の検査や、失明を防ぐ治療法について、分かりやすくお話しします。 (... -
吉野川コレクション2022
忌部の郷 in 吉野川市 国際音楽祭≪吉野川賛歌≫ ~北方喜旺丈プロデュースによる国際音楽祭~吉野川市の歴史・文化・自然の賛歌を多種多様なパフォーマンスでコラボレーション! ※昨年度、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催できなかったイベントですが、来場者の方が安心して参加できるようガイドラインを守りながら開催いたします。 日 時 10月9日(日)開演14時(開場13時30分/終演予定16時30分) 場 所 鴨島公民館 3階 江川わくわくホール 入場無料 ※未就学児はご遠慮ください。 ... -
小松玲子 サヌカイト&マリンバコンサート
公益財団法人 よんでん文化振興財団派遣助成事業 鴨島公民館開館40周年記念 小松玲子 サヌカイト&マリンバコンサート 昨年度、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催することが出来なかったイベントですが、来場者の方に安心して参加できるようガイドラインを守りながら開催いたします。 香川県にある貴重な石「讃岐岩」の楽器『サヌカイト』演奏家。 とき 令和4年10月23日(日) 開場:13時30分 開演:14時00分 会場:吉野川市鴨島公民館3階江川わくわくホール 入場料: 1000円 (大人) ... -
月刊!鴨島公民館!8月号
8月号では昨年度、新型コロナウイルス感染防止のため開催出来なかった2大イベントの案内を掲載しています。皆さまが安心してご来場いただけるよう感染症対策へのご協力をあわせてお願いいたします。 木目込人形教室 募集案内 ◆要申込 新年の干支を作ります。4回で出来上がります。 作品はこちらから1つ選んでください。☆ 講 師 小林 鳳美 様日 時 10月1日(土)、5日(水)、15日(土)、29日(土) 14:00~16:00 場 所 鴨島公民館2階 会議室参加費 2,900円~4,500円程... -
夏休み小学生科学実験観察教室 ◇会場変更と準備物のお知らせ◇
第5回会場の変更について 第5回 8月17日(水)13:00~15:30 「Artsで発散思考~ひかり発光のプログラミング~」の会場を都合により下記に変更します。各自会場のマツシゲ―トまでお越しください。 日時:8月17日(水)13:00~15:30(日時の変更はありません) 場所:交流拠点施設 Matsushigate(マツシゲート) 2F コワーキングスペース 住所:板野郡松茂町広島字三番越10番地 電話:088-699ー5030 交流拠点施設 Matsushigate(マツシゲート)のホームページはこちらから 準備物に...