-
夏休み子ども科学実験観察教室◇準備物と会場のお知らせ◇
準備物と会場・参加費について 第1回 7/24(水)13:00~15:30「ぼうえんきょうを作ろう」 場 所:鴨島老人福祉センター集会室 準備物:ポテトチップス空き容器(蓋も必要)例:チップスター(大)ひとり2個、筆記用具 参加費:500円(教室に参加される保護者も必要です。) 第2回 7/28(日)18:00~21:00「太陽けいのわく星とえい星たち」(天体観測) 場 所:鴨島公民館3階江川わくわくホール 準備物:筆記用具 参加費:300円(教室に参加される保護者も必要です。) 第3回 8/2(... -
故 井上隆晴さん 追悼写真展
故 井上隆晴さん 追悼写真展 鴨島公民館の各種イベントの際、音響や映像編集を長年にわたり担当していただいておりました 井上 隆晴 様が令和6年2月3日にご逝去されました。これまでのご支援ご尽力に感謝するとともに、井上様への哀悼の意をこめて写真展を開催し追悼いたします。 展示期間 令和6年7月3日(水)~7月28日(日) 午前9時~午後5時30分まで(火曜日休館) 場 所 鴨島公民館1階玄関ロビーにて ※写真提供 阿部 和剛 氏(吉野川市広報サポーター) 写真展には、親交の深... -
月刊!鴨島公民館!7月号
今月のピックアップ講座 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 健康セミナー 「血糖値スパイクを知ろう」 ~体にやさしい食べ物を正しい食べ方で~ 日時 7月3日(水)15:00~16:00 講師 とくしま医療センター西病院 糖尿病看護 特定看護師 山添 奈緒子 様 場所 鴨島公民館 2階視聴覚室 そこがもっと知りたい 健腸教室「健康の要 ‟腸” 」 日時 7月22日(月)13:30~14:45 講師 徳島ヤクルト健康管理士 北江 里美 様、 庄野 知恵 ... -
小学生の科学実験観察教室 ◇教室生募集◇
NPO法人科学技術ネットワーク徳島 科学実験観察教室~夏休みの楽しい科学~ 「夏休みの楽しい科学」というテーマで楽しいサイエンスにチャレンジしましょう。ぼうえんきょうの世界、水ロケット、スライム、プログラミングの内容で、科学の方法を楽しく学習します。 ◆募集対象 小学校3年~6年生と保護者の方 ◆日程と募集人数(先着順) 第1回 7月24日(水)13:00~15:30 ぼうえんきょうを作ろう 定員20名(保護者10名) 第2回 7月28日(日)18:00~21:00 太陽けいのわく星とえい... -
夏休み子ども教室 ◇教室生募集◇
鴨島公民館では今年も「夏休み子ども教室」を開催します。教室は、昨年度同様「書道教室」「絵画・ポスター教室」「押し花教室」「陶芸教室」の4教室となります。たくさんの教室生の参加をお待ちしています。 なお、「書道教室」と「絵画・ポスター教室」については、当初配布の案内チラシと実施期日が変更になっていますので、ご留意ください。 申し込み期間 令和6年6月26日(水)9時~ 申し込み方法 電話受付(先着順) 鴨島公民館 0883-24-5111(9時~17時30分)火曜日休館 ☆参加希望の教室名・... -
N-crafts NHK交響楽団 金管五重奏団 鴨島公演の駐車場について
令和6年6月9日(日)に開催されます、N-crafts NHK交響楽団 金管五重奏団 鴨島公演につきましては、駐車場の混雑が予想されますので、次の「駐車案内」をご覧いただき、安全に気を付けてご来場ください。 N-crafts 駐車案内 -
月刊!鴨島公民館!6月号
今月のピックアップ講座 ※無料。各講座登録者以外の参加希望者は事前登録が必要です。 歴史 ~吉野川市の後期古墳について~ 日時 6月12日(水)10:00~11:30 講師 吉野川市文化財保護審議会 委員 結城 孝典 様 場所 鴨島公民館 2階視聴覚室 介護予防講演会 いきいき長生き・健康長寿 ~栄養が大切なんです~ 日時 6月21日(金)13:30~14:45 講師 あおいそら在宅診療所 院長 馬木 良文 様 場所 鴨島公民館 2階視聴覚室 詳しくはこちらへ... -
イタリア料理教室
令和6年度生涯学習講座「イタリア料理」 講師 ドーニ・デッラ・テーラ オーナーシェフ 三木勝成 様 2024年5月13日 鴨島町知恵島にあるイタリアンレストラン「ドーニ・デッラ・テーラ」さんのご協力で「イタリア料理教室」を開催しました。誰でも簡単に!美味しくできるレシピです♪ 今回のお料理は・・ 「白身魚のアクアパッツァ」魚介類をトマトと白ワイン、水、オリーブオイルで煮る南イタリアの煮込み料理です。作り方はとても簡単!材料入れて煮込むだけです。 「プッタネスカ」トマトの酸味とアン... -
地域創生現地研修 研修内容の変更について
5月31日(金)の地域創生現地研修の研修内容が変更になったところがあります。 大塚製薬様が都合により見学ができなくなりました。 下記の行程表をご確認ください。 現地研修行程表 -
介護予防講演会
介護予防講演会のご案内 日時 令和6年6月21日(金)13:30~14:45 演題「いきいき長生き・健康長寿 ~栄養が大切なんです~」 老化に伴って起きてくる体の変化について、健康長寿のために栄養管理が重要であること等についてお話しします。 講師 医療法人はれの日 あおいそら在宅診療所 院長 馬木 良文 先生 場所 鴨島公民館2階 視聴覚室 参加費 無料 定員 60名 参加希望の方は事前に電話またはFAXでお申し込みください。 (講座生の方はLINEからでもお申し込みできます...