-
第4回 鴨島公民館ピアノ発表会レポート
令和元年5月11日(土)に開催した~スタインウェイを弾く~ 第4回鴨島公民館ピアノ発表会を無事に終えることができました。 自主イベントとして始めたこのピアノ発表会も今年で4回目。 鴨島公民館にはスタインウェイという立派なピアノがあるのですが、いまいち 認知されていない状態でピアノの使用率も低いことから、周知する目的で始めたイベントです。 その効果もあり、個人練習での使用やピアノ発表会での使用などが 少しずつではありますが増えてきました。 昨年はピアノの弦も張り替え音が良くなったとい... -
ピアノ発表会 フォトアルバム
第4回鴨島公民館ピアノ発表会のフォトアルバムを作りました~♪ 当日は幼稚園児から一般の方までの参加者35名 みなさんこの大舞台で素敵に演奏してくださいました。 ありがとうございました!! 私は一番前の席を陣取って、一心不乱にシャッターを押していましたが、はたして演奏の邪魔になっていなかったでしょうか(´∀`;A アルバムをご覧になるときには、事務所で教えてもらった「パスワード」を入力してくださいね♪ それでは~ アルバムはこちら ★★★ -
童謡唱歌の休講のお知らせ
5月16日(木)の童謡唱歌は急遽お休みとなりました。 次回は5月30日(木)14時からです。 よろしくお願いいたします。 -
ヘルシオで時短料理
10連休も終わりましたね。 公民館は火曜日以外は開館していたので関係ありませんでしたが、連休前半は のんびりと仕事ができました。 後半は今週末に開催されるピアノ発表会のリハーサル&リハーサル。 なにかと忙しい連休後半となりました。 そんな忙しい時にこそ、時短調理で重宝しているヘルシオ。 レシピもたくさんあり、材料をセットすればおいしく仕上げてくれます。 そんなヘルシオに「まかせて調理」という機能があります。 どんな機能かというと「角皿に材料のせてボタン押すだけ」だということ。 押すボ... -
プロから学ぶ簡単和食 募集のお知らせ
生涯学習講座「プロから学ぶ簡単和食」の日程変更により 定員に空きができましたので、再募集いたします。 日 時 令和元年5月15日(水) 午前10時~午後12時30分 場 所 鴨島公民館 2階調理室 材料費 1,000円 持参物 エプロン、三角巾 講 師 料亭 藤乃井 藤井 一夫 氏 調理メニュー ・鶏肉のカシューナッツ炒め ・とうもろこしのすり流し ・だし巻き玉子 参加希望者はお電話でお申し込み後、5月13日(月)までに材料費を 鴨島公民館へお持ちください。 連絡先:吉野川市鴨島公民... -
今月の生涯学習講座
令和元年5月1日から5月31日までに開催される 生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の生涯学習講座からご確認ください。 緑色の表記は飛び入り参加可能講座です。 ※飛び入り参加可能講座は事前申込みが不要で、 当日、出席名簿にお名前の記入だけで受講できる講座です。 -
月刊!鴨島公民館!5月号
月刊!鴨島公民館!5月号 ★今月の注目講座★ ○介護予防講演会「緑内障(あおそこひ)」 ~あなたが知らない間に見えなくなってしまう~」 講師 糸田川眼科 院長 糸田川 誠也 様 日時 5月24日(金)13:30~14:45 場所 2階 視聴覚室 ○鴨島寄席 日時 5月26日(日)14:00~ 場所 老人福祉センター 集会室 入場料 100円 出演 ふなき家小びん太 柱 淳々 瓦亭 古事記 どんぐり亭たまごろう 他 月刊!鴨島公民館!5月号ダウンロ... -
和太鼓コンサート つなぐ
和太鼓コンサート つなぐ 日時 令和元年6月23日(日) 開場13:30 開演14:00 場所 鴨島公民館江川わくわくホール 入場料 2,000円(中学生以下無料) 1部 ◆鴨島鳳翔太鼓・鳳翔童太鼓かわせみ ◆高橋侶山:尺八奏者 ◆かぜまーる(遙香・育実):書道パフォーマー 2部 ◆Atoa. ◆産土 チケット取扱い 鴨島鳳翔太鼓振興会事務局、鴨島公民館、吉野川市文化研修センター、 吉野川市アメニティーセンター、宮脇書店鴨島店、こおり書店(鳴門) 助成 (公財)徳島県文化振興財団 主催 鴨島鳳翔太鼓振興会 後援 ... -
鴨島寄席
また来ます!やります! 鴨 島 寄 席 昨年12月に開催して大好評だった鴨島寄席を再び開催します。 と き 令和元年5月26日(日) 14時開演 会 場 鴨島公民館内・老人福祉センター 集会室 入場料 100円 出 演 徳島落語研究会メンバー -
さくら祭り 手作りピザ体験
毎年4月の第1週の日曜日にはさくら祭りが牛島八幡神社で開催されています。 地域のお祭りですので、本社の松島組もお祭りのお手伝いに参加しています。 何のお手伝いかというと、ピザの体験コーナーとして出店してます。 販売ではなく、自分でピザ生地をのばして、具材をのせてつくる体験コーナーです。 なぜピザ作り体験ができるかというと会社にピザ窯があるんです。 「なんでもあるな!我が社は!」 といったところ。 鴨島公民館の指定管理もそうですが、地域貢献や地域活性化といったことに 尽力している社長...