-
鴨島図書室閉室のお知らせ
鴨島図書室は、令和2年4月の鴨島図書館開設に伴い、9月30日(月)をもって閉室いたしました。 日頃利用されている皆さんには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 本の貸し出しについては、川島図書館をご利用ください。 川島図書館 利用案内はこちら★ -
夏の出来事2019
7月のブログ更新から2ヶ月。 久しぶりのブログです。 あなたにとって今年の夏はどうでしたか? 夏らしい思い出など、たくさんできたでしょうか。 私はイベントラッシュであっという間の2か月。 今年の夏は暑かったとか、スイカがおいしかったとかそんな思い出など1つもない。 夏があったのか錯覚するほど、あっというまに夏が終わってしまいました。 超インドア派なので夏とかあまり関係ない気もしてますが。 とにかく恐ろしいスピードで夏がいってしまった。 7月21日の科学実験教室をはじめとして9月16... -
よちよちひろば写真アップしました
今日はお団子づくりでした。 今年の十五夜は13日でしたが、残念ながら お月様見えなかったですねー ちらっと雲の隙間から見た人いるかな? よちよちフォトアルバムはこちら★ -
消費税増税に伴う料金変更のお知らせ
消費税増税に伴う料金変更のお知らせ 2019年10月1日より消費税の税率改正に伴い、吉野川市公民館条例・福祉センター条例が改正されましたので鴨島公民館・鴨島老人福祉センターの利用料金を変更させていただきます。 10月1日以降の料金表はこちら (単位・円) 利用最大人数 使用時間帯 午前 9:00~12:00 午後 12:00~17:00 夜間 17:00~21:30 全日 9:00~21:30 研修室1~4 12名 550 880 1,100 2,200 会議室1 16名 1,650 2,200 2,750 5,500 会議室2 18名 880 1,320 1,650 3,300 会議室... -
よちよちひろば写真アップしました
今日は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントを作りました。 色をぬったり、シールをはったり頑張りましたよ♪ おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな? よちよちフォトアルバムはこちら★ -
よちよちひろば写真アップしました
【よちよちひろば】2学期始まりました~♪ まだまだ暑いですよね。 今日は日陰でシャボン玉遊びをしました! 来週は鴨島老人福祉センターの集会室で涼しく開催します♪ よちよちフォトアルバムはこちら★ -
鴨島第一中学校ウインドオーケストラ部定期演奏会
鴨島第一中学校ウインドオーケストラ部 第16回 定期演奏会 日時:2019年9月16日(月) 13:30開場 14:00開演 場所:吉野川市鴨島公民館 3F江川わくわくホール 入場無料 プログラム 合唱 君の隣にいたいから(宮崎朝子作詞/作曲 加藤昌則編曲) 無伴奏女声合唱のための「道之島唄」から 浦富 色白童女(福島雄次郎作曲) ほか 吹奏楽 行進曲「春」(福島弘和作曲) 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和作曲) アラジン・メドレー(アラン・メンケン作曲/郷間幹男編曲) ほか ... -
今月の生涯学習講座更新(令和元年9月)
令和元年9月1日から9月30日までに開催される生涯学習講座を更新しました。 TOPメニューの今月の生涯学習講座からご確認ください。 9月は体育館の講座でお休みになっている講座がありますので、 お間違いのないようご確認ください。 緑色の表記は飛び入りが参加可能講座です。 ※飛び入り参加可能講座は事前申込みが不要で、 当日、出席名簿にお名前の記入だけで受講できる講座です。 -
月刊!鴨島公民館!9月号
月刊!鴨島公民館!9月号 ★注目イベント★ 入場無料 スマホ・タブレット・LINE講習会 日時 9月8日(日)13:30~15:30 場所 鴨島老人福祉センター 集会室 対象 シニア世代の方で、スマホやタブレットが未経験、初心者対象です。 定員 最大16名 ※貸出用タブレットは先着7名様まで ※スマホ持参の方を含めて最大16名様で対応可能です。 月刊!鴨島公民館!ダウンロードはこちら(PDF) -
ハレルヤスイーツキッチン♪写真アップしました!
ハレルヤスイーツキッチン♪工場見学&ケーキ作づくりの写真をアップしました。 今年の夏休み子ども教室も全て無事終了! 夏休み最後の親子教室でしたが楽しい思い出づくりが出来ましたか? 暑い中、参加していただきありがとうございました!! 写真を見るにはパスワードが必要です。(パスワードはイベント後に配った「スナップ写真について」の用紙に記載しています。) スナップ写真はこちら★★★