鴨島公民館案内
コロナ禍での利用、イベントの実施については必ず中止・延期の可能性も含め計画してください。
状況により急な利用制限などがかかる恐れがあります。
利用制限について
・新型コロナウイルスの感染防止対策として新しい生活様式に合わせた利用制限があります。
詳しくはこちらでご確認ください。
利用時間/休館日
- 公民館 午前9時~午後9時30分まで
休館日:毎週火曜日・年末年始(12月28日~1月3日)
利用の対象
- 営利団体・特定の政党・宗教団体は利用できません。
※自社の研修や採用面接等、一部可能な場合がありますので、お問い合わせください。 - 初めて利用される場合は使用目的等の事前審査があります。
吉野川市の新型コロナウイルス感染症対策に係る施設利用につき「緊急事態宣言区域」、「まん延予防等重点措置区域」の地域の方は公民館を利用できません。
(イベントの出演者や関係者、講演会講師の場合は2週間の体調管理チェック、72時間以内のPCR検査により可)
利用の申込み
■初めてご利用する場合
利用内容を審査するため、あらかじめ団体の事前審査が必要になります。下記の「利用団体登録申請書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ窓口までご提出ください。(郵送・FAX・メール可)
■すでに登録されている場合
- メールまたはお電話で予約を済ませたあと、利用希望日の前日までに下記の「利用許可申請書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ窓口までご提出ください。(郵送・FAX・メール可)
- 利用許可申請書のダウンロード PDF Word
- 申請受付時間は休館日を除く午前8時30分~午後5時30分までになります。
- 施設予約や空き状況は1階事務室へお越しいただくか、お電話でお問い合わせください。
- 江川わくわくホールを使用するイベントに関しては1年前からご予約いただけますが、吉野川市の事業やイベント等、優先順位がありますので、予約日を譲っていただく場合があります。譲っていただく場合があることをご了承の上、仮予約としてお受けいたします。
- イベント時の駐車場については必ずご相談ください。当館の駐車場は約100台しかございません。乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。
館内施設
利用施設一覧
施設利用料金
○新型コロナウイルス感染防止のため部屋の最大利用人数に変更があります。(赤字で表示中)
※江川わくわくホールの利用で大声なしの場合は制限はありません。 イベントの開催制限について
(単位・円)
利用最大人数 |
使用時間帯 |
||||
午前 9:00~12:00 |
午後 12:00~17:00 |
夜間 17:00~21:30 |
全日 9:00~21:30 |
||
研修室1~4 |
8名(6名) |
550 | 880 | 1,100 | 2,200 |
会議室1 | 15名(10名) | 1,650 | 2,200 | 2,750 | 5,500 |
会議室2 |
12名(9名) |
880 | 1,320 | 1,650 | 3,300 |
会議室3 | 12名(9名) | 880 | 1,320 | 1,650 | 3,300 |
会議室4 |
25名(18名) |
1,650 | 2,200 | 2,750 | 5,500 |
和 室 | 16名(12名) | 880 | 1,320 | 1,650 | 3,300 |
調理室 | 30名(15名) | 880 | 1,320 | 1,650 | 3,300 |
視聴覚室 | 60名(35名) |
平日:2,200 休日:2,640 |
平日:2,640 休日:3,168 |
平日:3,300 休日:3,960 |
平日:6,600 休日:7,920 |
江川わくわくホール |
1階361席(180席) |
平日:11,000 休日:13,200 |
平日:16,500 休日:19,800 |
平日:22,000 休日:26,400 |
平日:41,800 休日:50,160 |
舞台のみ | 2,200 | 2,640 | 3,300 | 6,600 |
- 冷暖房使用料は各室使用料金の1/2
※但し、舞台のみの使用の場合はホール使用料金の1/2 - 江川わくわくホールの照明使用料金は各使用時間帯ごとに6,000円。全日使用の場合は18,000円。
- 看板印刷 玄関用 2,000円 / 舞台用 3,000円
- ピアノ使用料金は1時間につき520円
- 会議用プロジェクター(EPSON EB-1720)の貸出料金は3,000円
主な利用の心得
- 利用時間は許可時間内を厳守し、使用後は簡単な清掃・整理整頓・忘れ物の確認を行ってください。
※夜間の利用者は午後9時30分までの使用時間とし、片付け等を行い午後10時までには退館してください。 - 備品(机・椅子等)を移動した場合は元の位置に戻してください。
- 施設(壁面・ドア・舞台等)に釘を打つ行為は厳禁です。張り紙等は係員にご相談ください。
- 視聴覚室、江川わくわくホール内は飲食禁止です。
- 館内は全て禁煙です。
- ゴミ等は各自でお持ち帰りください。
- アルコール類の持ち込みはできません。
- 施設内の備品を破損した場合は係員へ必ず報告してください。破損によって生じた損害について賠償していただく場合があります。
ACCESS
- JR鴨島駅より徒歩10分(約700m) 時刻表(四国旅客鉄道(株)ホームページ)
- 高速道路 徳島土成ICより南へ約5㎞
- 徳島バス 路線バス情報
鴨島線 徳島駅前発(徳島バス13番のりば)→ 鴨島駅前下車(約50分)→ 徒歩10分で鴨島公民館着 - 駐車場 約100台